fc2ブログ

三日坊主的 reno'S Photoblog

Category :  Foods
tags : 
京都
鶴屋吉信の和菓子です

wagash_9020.jpg

Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZS
絞り優先AE ISO100 1/50秒 確かF1.8 50.00(mm)

なんだか最近
と食べ物ばかり・・・
wagashi_9034.jpg

TAMRON SP AF90mmF 2.8
絞り優先AE ISO100 1/6秒 F3.2 90.00(mm)

テーマ: - ジャンル:写真

コメント


こんばんは・・

今日は和菓子ですね・・
ダイエット中には目に毒な・・綺麗なピンクですよ。
2007/04/28 01:25  Mパパ  URL  編集


桜ばかりのatom.です。
おはようございます。

美味しそうですね。
そして和の雰囲気がよくでてますよ。
もちもちとしてそうなこの皮?が美味しそうです。
2007/04/28 09:29  atom.  URL  編集

Mパパさん こんばんは
桜つながりで
載せてみました

人生短いので
おいしいものを食べましょう
って
そんなに和菓子が好きなわけではありません
2007/04/28 18:13  reno  URL  編集

atom.さん こんばんは
まだまだ
桜見せてくださいね

和菓子詳しくはありませんが
京都の老舗のようです
2007/04/28 18:19  reno  URL  編集


この和菓子、花のようで美しいですね~
京都の和菓子と聞いただけで、じゅるりって感じです。
2007/04/28 23:33  rail  URL  編集


美味しそう!
今度は、和のスウィーツですね♪
質感の描写、たまりません!(;´Д`)
それにしても、Planar T* 1.4/50 もお持ちなんですね!
いかんなぁ、reno さんの機材、目に毒だ。(^◇^;)
このレンズのなんとも言えぬボケ、好きなんですよ~。
2007/04/29 01:31  Moto-ya  URL  編集

おこんにちは
花より団子でしょうか?
あっ!桜と団子三昧でしたね(笑
タムキューはいつ見ても柔らかい絵が好きですよん。
2007/04/29 11:45  昇龍  URL  編集

うまそう~
renoさん、こんにちは☆
中には白あんが入っているのかな
それとも上品な甘さのこしあんなのかなあ…
京都行くとmarimも和菓子に目がいっちゃいます。
古くからのお店も多いですしね。
そういうところの
代々受け継がれた味はお菓子の形は
ゆっくり味わいたいものですね♪
たくさん買ってきちゃいます。。。
2007/04/29 18:01  marim  URL  編集

railさん こんばんは
桜シリーズ
というより
梅でしょうか

さすが京都の和菓子って
いう
貫禄でした
2007/04/29 21:16  reno  URL  編集

Moto-yaさん こんばんは
Planar
ぜんぜん使いこなしていません
眼がしょぼしょぼ
オヤヂなため
ピンで苦労しています

色目が大好きです
2007/04/29 21:19  reno  URL  編集

昇龍さん こんばんは
はい
桜と団子侍です
なんのこっちゃっ!!

マクロ以外にもいろいろ
挑戦中の
オヤヂでした
2007/04/29 21:22  reno  URL  編集

marimさん こんばんは
中は
予想に反して粒あんでした
ちょっとイメージ違ってました

この和菓子名古屋で買ったのですが
かみさんは
桂川か鴨川の見えるところで食べてたいと
言っております
2007/04/29 21:27  reno  URL  編集

こんばんは!
renoさんは和菓子と洋菓子、どちらが好きですか?
私はダントツに和菓子なのです!!
なので、今日のお写真を拝見していたら羨ましくなっちゃいました><
おすそ分け、欲しいです・・・
2007/04/30 00:18  happy×girl  URL  編集

happy×girl さん こんばんは
どちらかというと
洋菓子かな
大きいのが好きって
貧乏性です

今度おすそ分けできるといいかな
2007/04/30 20:37  reno  URL  編集


renoさん、こんばんは。

思わず口を開けて近寄りたくなる~!!
甘い物好きとしては、こんな風に美味しそうに撮ってみたいです。
2007/05/05 21:24  ひらぽん  URL  編集


ひらぽんさん お久しぶり

モニター越しに食べてください
ゴマのシベがいいですね
2007/05/06 21:33  reno  URL  編集


この記事に対するコメントの投稿
















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
http://922791.blog39.fc2.com/tb.php/277-43b2dd0c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)