2006/03/21
モクレン 続き
Category :
Nature
tags :
tags :
逆光です。しずくが落ちそうでなかなか落ちません。落ちたときは、シャッターが間に合いません。
レンズ : TAMRON SP AF90mmF 2.8
ソフトウェア : SILKYPIX(R) Developer Studio Version 2.0.15.0
露出制御モード : 絞り優先AE
ISO感度 : 100
シャッタースピード : 1/1000秒
レンズ絞り値 : F3.2
露光補正量 : EV0.3
自動露出測光モード : 平均測光
レンズの焦点距離 : 90.00(mm)
レンズ : TAMRON SP AF90mmF 2.8
ソフトウェア : SILKYPIX(R) Developer Studio Version 2.0.15.0
露出制御モード : 絞り優先AE
ISO感度 : 100
シャッタースピード : 1/1000秒
レンズ絞り値 : F3.2
露光補正量 : EV0.3
自動露出測光モード : 平均測光
レンズの焦点距離 : 90.00(mm)
コメント
うわっ
renoさん、こんにちは。
下の青空をバックにした雫も綺麗ですが、
この雫の光加減がたまりません。
昆虫になった気分で見てます。
renoさん、こんにちは。
下の青空をバックにした雫も綺麗ですが、
この雫の光加減がたまりません。
昆虫になった気分で見てます。
2006/03/21 12:42
ひらぽん
URL
編集
雫が~。もうダメです。落ちます~。ですね。
ところで、王ジャパンやりましたね!世界一!
今日は負けそうだったら撮影に行こうと思ってましたが、最後まで応援しましたよ。
よかった。よかった。
☆綺麗
(^^)
なんか不思議チックで綺麗です~♪
雫の透明感がすごく出てますね(^^)
シャッターが間に合わないのは
反射神経の衰えかしらん…
鍛えなくっちゃ♪
…きゃ~renoさん、ゴメンナサイゴメンナサイ。
(^^)
なんか不思議チックで綺麗です~♪
雫の透明感がすごく出てますね(^^)
シャッターが間に合わないのは
反射神経の衰えかしらん…
鍛えなくっちゃ♪
…きゃ~renoさん、ゴメンナサイゴメンナサイ。
落ちそうで落ちないしずく。
見ている私もハラハラします(^^)
思わず手で受け止めてしまいそう。
青空バックのぼんやりしたモクレン・・・
何とも面白い写真ですね!
ひらぽんさん こんばんは
朝日をたっぷり吸い込んだ雫
ツーと落ちるティアドロップを撮りたかったのですが・・・
朝日をたっぷり吸い込んだ雫
ツーと落ちるティアドロップを撮りたかったのですが・・・
Kazuさん こんばんは
王ジャパン勝ててよかったですね。
思わず昼真っからビール飲んで応援しました。
王ジャパン勝ててよかったですね。
思わず昼真っからビール飲んで応援しました。
marimさん こんばんは
これから動体視力を鍛えるのと、シャッターを押す反射神経を鍛え・・・
るのは、もう遅いでしょう。ピント合わせるが精一杯です。
悲しいかなオヤヂ!
これから動体視力を鍛えるのと、シャッターを押す反射神経を鍛え・・・
るのは、もう遅いでしょう。ピント合わせるが精一杯です。
悲しいかなオヤヂ!
momoさん こんばんは
ハラハラドキドキは人生において大切ですね。
実はピント合わせで必死で、だんだん雫がたれるのに気づかず、落ちたときは、
「あっ」状態でした。
ハラハラドキドキは人生において大切ですね。
実はピント合わせで必死で、だんだん雫がたれるのに気づかず、落ちたときは、
「あっ」状態でした。