2006/05/07
黒壁スクェア
Category :
Daytime
tags :
tags :
滋賀県長浜市にある黒壁スクェアスナップです。
レンズ : SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC
ソフトウェア : SILKYPIX(R) Developer Studio SAKURA 0.0.3.7
露出制御モード : 絞り優先AE
ISO感度 : 200
シャッタースピード : 1/1250秒
レンズ絞り値 : F3.2
露光補正量 : EV0.0
自動露出測光モード : 分割測光
レンズの焦点距離 : 18.00(mm)

ISO感度 : 400
シャッタースピード : 1/50秒
レンズ絞り値 : F3.2
露光補正量 : EV0.0
自動露出測光モード : 分割測光
レンズの焦点距離 : 50.00(mm)

ISO感度 : 100
シャッタースピード : 1/400秒
レンズ絞り値 : F3.2
露光補正量 : EV0.0
自動露出測光モード : 分割測光
レンズの焦点距離 : 18.00(mm)

さてこれは何でしょう?
街角に万華鏡がおいてありました。
ISO感度 : 100
シャッタースピード : 1/320秒
レンズ絞り値 : F3.2
露光補正量 : EV0.0
自動露出測光モード : 分割測光
レンズの焦点距離 : 31.00(mm)
黒壁スクェアはこちら
http://www.kurokabe.co.jp/
場所はこちら

レンズ : SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC
ソフトウェア : SILKYPIX(R) Developer Studio SAKURA 0.0.3.7
露出制御モード : 絞り優先AE
ISO感度 : 200
シャッタースピード : 1/1250秒
レンズ絞り値 : F3.2
露光補正量 : EV0.0
自動露出測光モード : 分割測光
レンズの焦点距離 : 18.00(mm)

ISO感度 : 400
シャッタースピード : 1/50秒
レンズ絞り値 : F3.2
露光補正量 : EV0.0
自動露出測光モード : 分割測光
レンズの焦点距離 : 50.00(mm)

ISO感度 : 100
シャッタースピード : 1/400秒
レンズ絞り値 : F3.2
露光補正量 : EV0.0
自動露出測光モード : 分割測光
レンズの焦点距離 : 18.00(mm)

さてこれは何でしょう?
街角に万華鏡がおいてありました。
ISO感度 : 100
シャッタースピード : 1/320秒
レンズ絞り値 : F3.2
露光補正量 : EV0.0
自動露出測光モード : 分割測光
レンズの焦点距離 : 31.00(mm)
黒壁スクェアはこちら
http://www.kurokabe.co.jp/
場所はこちら
コメント
renoさん、こんにちは。
とても面白そうな場所ですね。
ガラスの渋い感じがいいです。
renoさん こんにちは~♪
うわぁ~ きっとガラスの写真いっぱい撮ったんでしょうねww
ガラスって・・・光を通すと色んな色になるので素敵に見えますよねww
下の記事のチューリップも素敵!!!
cosmosも空以外の写真にもチャレンジしてみようと・・・思いは
するんですけど・・・中々勇気が出ませんww
すずさん こんばんは
いろいろなお店が
黒壁で統一された町並みです。
連休中、メチャ混みでした。
いろいろなお店が
黒壁で統一された町並みです。
連休中、メチャ混みでした。
cosmosさん こんばんは
お店の中もたくさんの人で
あまり撮れませんでした。
cosmosさんも、いろんな写真にチャレンジ
してみてください。
お店の中もたくさんの人で
あまり撮れませんでした。
cosmosさんも、いろんな写真にチャレンジ
してみてください。
こんにちはー。
どれも雰囲気のある写真で
素敵ですね!
ガラスを見てるだけで飽きない気がします。
どれも雰囲気のある写真で
素敵ですね!
ガラスを見てるだけで飽きない気がします。
やぎさん こんばんは
いろいろ面白いガラスがありましたが、
お店ですし
込んでいましたから
あまり撮りませんでした。
いろいろ面白いガラスがありましたが、
お店ですし
込んでいましたから
あまり撮りませんでした。