2006/05/09
貴婦人
Category :
Daytime
tags :
tags :
ひるがの高原の水芭蕉です。
ピンと襟を正した貴婦人のよう
ソフトウェア : SILKYPIX(R) Developer Studio SAKURA 0.0.3.7
露出制御モード : 絞り優先AE
ISO感度 : 200
レンズ : SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG /HSM
シャッタースピード : 1/250秒
レンズ絞り値 : F5.6
露光補正量 : EV0.0
自動露出測光モード : 分割測光
レンズの焦点距離 : 140.00(mm)

ISO感度 : 100
レンズ : TAMRON SP AF90mmF 2.8
シャッタースピード : 1/60秒
レンズ絞り値 : F3.5
露光補正量 : EV0.0
自動露出測光モード : 分割測光
レンズの焦点距離 : 90.00(mm)

ザゼンソウも咲いていました。
ISO感度 : 100
レンズ : TAMRON SP AF90mmF 2.8
シャッタースピード : 1/40秒
レンズ絞り値 : F3.5
露光補正量 : EV0.0
自動露出測光モード : 分割測光
レンズの焦点距離 : 90.00(mm)
ピンと襟を正した貴婦人のよう
ソフトウェア : SILKYPIX(R) Developer Studio SAKURA 0.0.3.7
露出制御モード : 絞り優先AE
ISO感度 : 200
レンズ : SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG /HSM
シャッタースピード : 1/250秒
レンズ絞り値 : F5.6
露光補正量 : EV0.0
自動露出測光モード : 分割測光
レンズの焦点距離 : 140.00(mm)

ISO感度 : 100
レンズ : TAMRON SP AF90mmF 2.8
シャッタースピード : 1/60秒
レンズ絞り値 : F3.5
露光補正量 : EV0.0
自動露出測光モード : 分割測光
レンズの焦点距離 : 90.00(mm)

ザゼンソウも咲いていました。
ISO感度 : 100
レンズ : TAMRON SP AF90mmF 2.8
シャッタースピード : 1/40秒
レンズ絞り値 : F3.5
露光補正量 : EV0.0
自動露出測光モード : 分割測光
レンズの焦点距離 : 90.00(mm)
コメント
こんばんは
水芭蕉はとても清々しさを感じます。
こちらでは、遅くに霜が降ったので
あまり良い姿が見られませんでした。
水芭蕉はとても清々しさを感じます。
こちらでは、遅くに霜が降ったので
あまり良い姿が見られませんでした。
和さん おはようございます
こちらは岐阜県 ひるがの高原 あやめ沢湿原
というところです。
初めて撮りましたが
こんなに背が高いとは知りませんでした。
こちらは岐阜県 ひるがの高原 あやめ沢湿原
というところです。
初めて撮りましたが
こんなに背が高いとは知りませんでした。
おはようございます
真っ白い花が綺麗ですねえ。もしかして白いところは花じゃなかったりするのでしようか。
私は今月末尾瀬に行こうか迷ってましたが、この写真を見て絶対行きたいと思いました。
真っ白い花が綺麗ですねえ。もしかして白いところは花じゃなかったりするのでしようか。
私は今月末尾瀬に行こうか迷ってましたが、この写真を見て絶対行きたいと思いました。
2006/05/10 08:10
Kazu
URL
編集
こんばんはー。
ミズバショウ、今年はまだ撮っていません。
週末は裏磐梯にでも行こうかなー。
ザゼンソウもしおらしく咲いていますね。
こっちは一度も撮ったことありません。
ミズバショウ、今年はまだ撮っていません。
週末は裏磐梯にでも行こうかなー。
ザゼンソウもしおらしく咲いていますね。
こっちは一度も撮ったことありません。
Kazuさん こんばんは
>もしかして白いところは花じゃなかったりするのでしようか。
ピンポーン!
白いのは花ではなく仏炎苞(ぶつえんほう)で,本当の花は中心部の黄色いところについているそうです。
知らなかった・・・
仏炎苞(ぶつえんほう)ってなに?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%88%E3%82%A4%E3%83%A2%E7%A7%91
>もしかして白いところは花じゃなかったりするのでしようか。
ピンポーン!
白いのは花ではなく仏炎苞(ぶつえんほう)で,本当の花は中心部の黄色いところについているそうです。
知らなかった・・・
仏炎苞(ぶつえんほう)ってなに?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%88%E3%82%A4%E3%83%A2%E7%A7%91
やぎさん こんばんは
ザゼンソウ
自分は初めて見ました。
こちらも黒紫色の背の丸まった仏炎苞なのですね。
ザゼンソウ
自分は初めて見ました。
こちらも黒紫色の背の丸まった仏炎苞なのですね。