2006/05/28
小宇宙
Category :
Daytime
tags :
tags :
紫陽花は、確かこの一つ一つが花なんですよね。
ソフトウェア : SILKYPIX(R) Developer Studio SAKURA 0.0.3.4
露出制御モード : 絞り優先AE
ISO感度 : 200
シャッタースピード : 1/500秒
レンズ : TAMRON SP AF90mmF 2.8
レンズ絞り値 : F3.5
露光補正量 : EV0.3
自動露出測光モード : 平均測光
レンズの焦点距離 : 90.00(mm)

色とりどり
シャッタースピード : 1/160秒
レンズ : TAMRON SP AF90mmF 2.8
レンズ絞り値 : F3.5
露光補正量 : EV0.3
自動露出測光モード : 平均測光
レンズの焦点距離 : 90.00(mm)
ソフトウェア : SILKYPIX(R) Developer Studio SAKURA 0.0.3.4
露出制御モード : 絞り優先AE
ISO感度 : 200
シャッタースピード : 1/500秒
レンズ : TAMRON SP AF90mmF 2.8
レンズ絞り値 : F3.5
露光補正量 : EV0.3
自動露出測光モード : 平均測光
レンズの焦点距離 : 90.00(mm)

色とりどり
シャッタースピード : 1/160秒
レンズ : TAMRON SP AF90mmF 2.8
レンズ絞り値 : F3.5
露光補正量 : EV0.3
自動露出測光モード : 平均測光
レンズの焦点距離 : 90.00(mm)
コメント
かわいい~~~。
私はピンクの写真が特に好きです。
そうなんですね、一つ一つがお花なんですね。
知りませんでした^^;
私もアジサイの写真をアップしましたが、撮る人によって全然違う写真になるのは面白いし、勉強になります。
それにしてもなんて可愛い写真なんでしょう\(^0^)/
happyxgirlさん こんばんは
人それぞれの
表現の仕方
その個性を評価してくれる人が少しでもいれば
本当に励みになります。
人それぞれの
表現の仕方
その個性を評価してくれる人が少しでもいれば
本当に励みになります。
おっ!デザイン変わりましたね。
紫陽花、まさに小宇宙って感じですね。
色もいろいろで楽しい花ですよね。
ドキドキです!
いい色ですね~^^
あまりにも良い発色にページを開いた瞬間
息を呑みました←大げさじゃないです。
本日、クローズアップレンズ購入しました。
あっしも紫陽花撮るぞぉ!
いい色ですね~^^
あまりにも良い発色にページを開いた瞬間
息を呑みました←大げさじゃないです。
本日、クローズアップレンズ購入しました。
あっしも紫陽花撮るぞぉ!
おはようございます
一つ一つが束になった花しか意識したことありませんでした。
単独で見ても可愛いですね。
星が集まって銀河を形成するのと同じですね。
一つ一つが束になった花しか意識したことありませんでした。
単独で見ても可愛いですね。
星が集まって銀河を形成するのと同じですね。
2006/05/29 07:45
Kazu
URL
編集
おはようございます。
おっ、またテンプレート変わりましたね。
ワールドカップが近いから、でしょうか?
私も日に日にサッカーモードになっています。
紫陽花のお写真、もうそんな季節ですね。
福島はまだですが
どう撮ろうかって今から考えています。
おっ、またテンプレート変わりましたね。
ワールドカップが近いから、でしょうか?
私も日に日にサッカーモードになっています。
紫陽花のお写真、もうそんな季節ですね。
福島はまだですが
どう撮ろうかって今から考えています。
こんにちは
アジサイは七色といわれるくらい
いろいろな色がありますね
素敵なブル-ですね
我が家はまた蕾です~
アジサイは七色といわれるくらい
いろいろな色がありますね
素敵なブル-ですね
我が家はまた蕾です~
ひとつひとつが花?ということは、
私たちがみているのは花の集合体なんですねー。
どうりでやけにきれいなわけだ^^
バックが黒いからか、小宇宙っていわれると
そんな感じがしてきますね。
hal9000さん こんばんは
テンプレートデザイン
ショッチュウ変えています。
節操がなくてすみません。
七変化といわれるぐらい
いろいろな色がありますね。
テンプレートデザイン
ショッチュウ変えています。
節操がなくてすみません。
七変化といわれるぐらい
いろいろな色がありますね。
Sollaristaさん こんばんは
なかなか変わった色がいっぱい在りますね。
クローズアップレンズ
どんどんたくさん撮ってください。
なかなか変わった色がいっぱい在りますね。
クローズアップレンズ
どんどんたくさん撮ってください。
Kazuさん こんばんは
いっぱい小さな花が固まって
花はここだよー
って主張しているのでしょうね。
いっぱい小さな花が固まって
花はここだよー
って主張しているのでしょうね。
やぎさん こんばんは
もう移り気なもので
しょっちゅう変えています。
サッカー盛り上がってきましたね。
ぜひ頑張ってもらいたいものです。
もう移り気なもので
しょっちゅう変えています。
サッカー盛り上がってきましたね。
ぜひ頑張ってもらいたいものです。
ゆかりんさん こんばんは
花は、土壌の酸性アルカリ性で
色が変わるそうですが、
同じ場所でもいろいろな色がありますね。
花は、土壌の酸性アルカリ性で
色が変わるそうですが、
同じ場所でもいろいろな色がありますね。
atom.さん こんばんは
花びらのようなのは「萼」で
花はその中の小さな点のような部分だそうです。
確かひまわりもそうですね。
花びらのようなのは「萼」で
花はその中の小さな点のような部分だそうです。
確かひまわりもそうですね。
紫陽花、拝見いたしました。
とても鮮やかで色が濃い感じ(萼全体に色がついてますね)ですね。
こちらで見かけるのは、先のほうだけ色がついている感じのが多いような気がします。
これから、梅雨に入るので、沢山の紫陽花の花がみられますね。(^_^)
mToTmさん こんばんは
これから入梅
紫陽花の季節ですね。
いろいろ撮れたらなと思います。
これから入梅
紫陽花の季節ですね。
いろいろ撮れたらなと思います。