2006/06/17
小宇宙 2
Category :
Daytime
tags :
tags :
ガクアジサイの花をアップで
ピントが甘い・・・
ソフトウェア : SILKYPIX(R) Developer Studio AJISAI 0.0.4.6
露出制御モード : 絞り優先AE
ISO感度 : 100
レンズ : TAMRON SP AF90mmF 2.8
シャッタースピード : 1/800秒
レンズ絞り値 : F3.2
露光補正量 : EV0.0
自動露出測光モード : 部分測光
レンズの焦点距離 : 90.00(mm)

シャッタースピード : 1/500秒
レンズ絞り値 : F3.2
露光補正量 : EV0.0
自動露出測光モード : 部分測光
レンズの焦点距離 : 90.00(mm)
ピントが甘い・・・
ソフトウェア : SILKYPIX(R) Developer Studio AJISAI 0.0.4.6
露出制御モード : 絞り優先AE
ISO感度 : 100
レンズ : TAMRON SP AF90mmF 2.8
シャッタースピード : 1/800秒
レンズ絞り値 : F3.2
露光補正量 : EV0.0
自動露出測光モード : 部分測光
レンズの焦点距離 : 90.00(mm)

シャッタースピード : 1/500秒
レンズ絞り値 : F3.2
露光補正量 : EV0.0
自動露出測光モード : 部分測光
レンズの焦点距離 : 90.00(mm)
コメント
おはようございます
素敵な撮り方ですね
素晴らしいですね
大好きです
アップで見ると全く違う植物ですよね。紫陽花じゃないみたいです。
マクロだと色々な撮り方が出来ますね。
マクロレンズ欲しいなあ。
2006/06/17 08:39
Kazu
URL
編集
よってマクロで撮ると
ピントがむずかしくなりますよねー。
EOSはフィルムカメラでもファインダーがと
言われてたけど、20Dはもっと視野せまいし。。。
なんとかしてよ、キヤノンさん(笑)
と、言いたくなります。
おひさしぶりです。
とても きれいに撮れてますよ(^^
一枚目 ボケ感もいい感じです。F2.8~3.2辺りって
ピンあわせ難しいですよね、わたしも いつもあまあま気味になります。でも、それが お花の柔らかさを出すってこともありますよ(^^! ブレブレだといただけないけど。
ゆかりんさん こんにちは
アジサイ全体を上手く表現するのって難しいですよね。
マクロで寄ってごまかしています。
Kazuさん こんにちは
>マクロレンズ欲しいなあ。
レンズ沼にご注意を!
皆さんの写真を拝見していると
いろいろレンズが欲しくなりますよね。
やぎさん こんにちは
マクロで花を撮るときは
息を止め
腰を下ろしたり
プルプル状態で撮っていますよ。
アングルファインダーが欲しい!!
ふみかさん こんにちは
マクロの世界は
花をまた違った世界に見せてくれますよね。
またそこが魅力です。