2006/07/08
ショウジョウトンボ
Category :
Nature
tags :
tags :
ソフトウェア : SILKYPIX(R) Developer Studio HIMAWARI 0.0.5.4
露出制御モード : 絞り優先AE
ISO感度 : 100
レンズ : SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG /HSM
シャッタースピード : 1/200秒
レンズ絞り値 : F3.5
露光補正量 : EV0.0
自動露出測光モード : 分割測光
レンズの焦点距離 : 200.00(mm)

レンズ : SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG /HSM
シャッタースピード : 1/250秒
レンズ絞り値 : F3.2
露光補正量 : EV0.0
自動露出測光モード : 分割測光
レンズの焦点距離 : 200.00(mm)
露出制御モード : 絞り優先AE
ISO感度 : 100
レンズ : SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG /HSM
シャッタースピード : 1/200秒
レンズ絞り値 : F3.5
露光補正量 : EV0.0
自動露出測光モード : 分割測光
レンズの焦点距離 : 200.00(mm)

レンズ : SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG /HSM
シャッタースピード : 1/250秒
レンズ絞り値 : F3.2
露光補正量 : EV0.0
自動露出測光モード : 分割測光
レンズの焦点距離 : 200.00(mm)
コメント
こんばんはー。
赤トンボとは違うんでしょうね。
すっかり秋になったのかと
一瞬勘違いしてしまいました。
やぎさん こんばんは
一般的に秋に見かける赤とんぼは
アキアカネ
ですね
ショウジョウトンボは暑さを煽る
真っ赤ですね
一般的に秋に見かける赤とんぼは
アキアカネ
ですね
ショウジョウトンボは暑さを煽る
真っ赤ですね
季節先取り~、って思ってしまったけど秋に見る赤トンボとはまた違うんですね!(ホッ
しかしよく捕らえていますね。自分もきっといつかは・・・。
ショウジョウトンボですか。
虫が苦手なあっしにはその種類見分けも苦手・・・
やぎさん、toshiさん同様に季節感を失ってしまいました^^;
本日ようやくデジフォト買えましたよ!!
このトンボさん これから 山のほうへとのぼっていくのですよね。
こうしてみていると 涼しげな雰囲気ですが
日中は あつかったのではないですか?
お体に気をつけてくださいね!
2006/07/09 09:15
ふみか
URL
編集
真っ赤
凄い、絵の具では表現できない赤ですね。
見事でかわいいなぁ。
凄い、絵の具では表現できない赤ですね。
見事でかわいいなぁ。
toshiさん こんばんは
いわゆる赤とんぼとは
違うようですね
アキアカネはもっと渋い色のようです
いわゆる赤とんぼとは
違うようですね
アキアカネはもっと渋い色のようです
Sollaristaさん こんばんは
虫苦手ですか?
自分は詳しくないですが、
被写体として
面白いと思っています
ピン合わせもかなり難しいですし・・・
虫苦手ですか?
自分は詳しくないですが、
被写体として
面白いと思っています
ピン合わせもかなり難しいですし・・・
ふみかさん こんばんは
曇り空だったので
そんなに暑くはなかったですよ
金沢は夏場そんなに暑くはないのですね
京都は、愛知と一緒で夏場は暑いですね
曇り空だったので
そんなに暑くはなかったですよ
金沢は夏場そんなに暑くはないのですね
京都は、愛知と一緒で夏場は暑いですね
happyxgirlさん こんばんは
トンボは
なかなか愛嬌がありますよね
ピント合わせはなかなか難しいですが・・・
トンボは
なかなか愛嬌がありますよね
ピント合わせはなかなか難しいですが・・・
すごい、燃えるような赤ですね。
暑い時期にこの赤は、かなり暑そうに見えますね。
太陽に照らされて赤くなってしまったのかな(笑)
赤とんぼとは違うのですねぇ。
とても奇麗な色のトンボですね。
特に一枚目の写真の植物とのコントラストが
とてもいいですね♪
おはようございます
赤トンボには秋アカネと夏アカネがいると聞いた事あります。
しかし真っ赤に日焼け?してますね。(笑)
トンボは動きが速いので追っかけるの大変ですね。
赤トンボには秋アカネと夏アカネがいると聞いた事あります。
しかし真っ赤に日焼け?してますね。(笑)
トンボは動きが速いので追っかけるの大変ですね。
2006/07/10 08:04
Kazu
URL
編集
こんにちは
赤とんぼかと思っちゃいました。
赤とんぼよりも鮮やかな赤のような気がしますね?
今年はまだトンボを見ていない私。
私も出会いたいです^^
二枚目は絵のようですね~~~
赤とんぼかと思っちゃいました。
赤とんぼよりも鮮やかな赤のような気がしますね?
今年はまだトンボを見ていない私。
私も出会いたいです^^
二枚目は絵のようですね~~~
renoさ~ん こんちは~ヾ(=^▽^=)ノ
200mmではちょっと距離が足りなかった感じですかね?^^;
テレコン×2で攻めてみた絵が見たかったですぅ。
と、言うか僕は鳥が撮りたいからロクヨンが欲しいです(爆
買える訳ないですけどね・・・(大笑
atom.さん こんばんは
燃える情熱の赤です
情熱のワールドカップも
終わってしまいました
燃える情熱の赤です
情熱のワールドカップも
終わってしまいました
momoさん こんばんは
花を入れて
撮ってみたいと思いました
トンボは
飛び回って
撮るのが難しかったです
花を入れて
撮ってみたいと思いました
トンボは
飛び回って
撮るのが難しかったです
Kazuさん こんばんは
>トンボは動きが速いので追っかけるの大変ですね
はい
近くに来て撮ろうとすると
すぐに飛んで行ってしまいます
手持ちで追いかけるので
ピンボケ量産でした
>トンボは動きが速いので追っかけるの大変ですね
はい
近くに来て撮ろうとすると
すぐに飛んで行ってしまいます
手持ちで追いかけるので
ピンボケ量産でした
biancaさん こんばんは
2枚目は結構お気に入りですが
ピン甘が泣き所ですね
トンボを撮るには
やぶ蚊覚悟で川に行きましょう
2枚目は結構お気に入りですが
ピン甘が泣き所ですね
トンボを撮るには
やぶ蚊覚悟で川に行きましょう
昇龍さん こんばんは
手持ちの振り回しですので
このあたりが
限界でした
近くのトンボも撮りました
またいつか
アップしますね
手持ちの振り回しですので
このあたりが
限界でした
近くのトンボも撮りました
またいつか
アップしますね
はじめまして
こんにちは~(*^▽^*)
こちらのブログで蓮の花を見かけて
近くの蓮池まで、見に出掛けてしまいました。
蓮の花にはまだちょっと早かったんですが
同じショウジョウトンボを見かけて記事にしたので
厚かましながらTB送らせてくださいませ~<(_ _)>
と、送ってみたのですがダメだったようです。
またお邪魔します♪
こんにちは~(*^▽^*)
こちらのブログで蓮の花を見かけて
近くの蓮池まで、見に出掛けてしまいました。
蓮の花にはまだちょっと早かったんですが
同じショウジョウトンボを見かけて記事にしたので
厚かましながらTB送らせてくださいませ~<(_ _)>
と、送ってみたのですがダメだったようです。
またお邪魔します♪
トンボ大好きなんでトンボ写真みるとワクワクします♪
花のあるような場所ではなかなかトンボを見ないので、
なんだかとっても新鮮な感じです~^^