2006/08/30
Mechanical
Category :
Life
tags :
tags :
ディスクブレーキ
ソフトウェア : SILKYPIX(R) Developer Studio 3.0Beta 0.0.7.2
露出制御モード : 絞り優先AE
ISO感度 : 100
シャッタースピード : 1/500秒
レンズ:TAMRON SP AF28-75mm F2.8 XR Di
レンズ絞り値 : F3.5
露光補正量 : EV0.0
自動露出測光モード : 平均測光
レンズの焦点距離 : 75.00(mm)

露出制御モード : 絞り優先AE
ISO感度 : 100
シャッタースピード : 1/400秒
レンズ:TAMRON SP AF28-75mm F2.8 XR Di
レンズ絞り値 : F3.5
露光補正量 : EV0.0
自動露出測光モード : 平均測光
レンズの焦点距離 : 75.00(mm)
ソフトウェア : SILKYPIX(R) Developer Studio 3.0Beta 0.0.7.2
露出制御モード : 絞り優先AE
ISO感度 : 100
シャッタースピード : 1/500秒
レンズ:TAMRON SP AF28-75mm F2.8 XR Di
レンズ絞り値 : F3.5
露光補正量 : EV0.0
自動露出測光モード : 平均測光
レンズの焦点距離 : 75.00(mm)

露出制御モード : 絞り優先AE
ISO感度 : 100
シャッタースピード : 1/400秒
レンズ:TAMRON SP AF28-75mm F2.8 XR Di
レンズ絞り値 : F3.5
露光補正量 : EV0.0
自動露出測光モード : 平均測光
レンズの焦点距離 : 75.00(mm)
コメント
renoさん こんばんは~♪
お~ww renoさんのmy自転車なんですか???
サイクリングこれからの季節良い時期になりますね!!
風もだんだん清々しくなって気持ちが良いしww
モノクロにすると・・・なんか厚みのある一枚になりますねww
モノクロで味がありますねー。
自転車を楽しむには大事な部分ですね。
機械的でかっこよくて、自転車のカタログ写真みたいヽ(^。^)ノ
cosmosさん こんばんは
残念ながらMyケッタではありません
BIKETRIAL の選手のギアです
ディスクブレーキによる微妙な制動
人生にも必要な
微妙な制動
atom.さん こんばんは
普通な自転車では
ここまでのシステムは必要ないでしょうね
なおこのマシンにはサドルがありません
マニアックな世界ですね
モノクロにすることでメカニカルな美しさがより際立ちますね。
renoさんも自転車の趣味をお持ちなんですか?
私の周りもたくさんいます。自転車買えと誘われるんですよ。
2006/09/01 07:53
Kazu
URL
編集
Kazuさん こんにちは
趣味といえるほど乗ってません
MTBを通勤ケッタ(この地方は自転車=ケッタマシーンといいます)で使ってます
かっこいいカットです~♪
あっしも最近自転車熱が出てきています。
MTBがいいのですが、走らせる場所を選んでしまいそうなので
MTBにロードタイヤかな?って。
そんなときにこんなかっこいい写真じゃちょっとやばいな~
運動と自転車の写真?と二つ楽しめちゃいそうです。
Sollaristaさん こんにちは
MTB良いですよ
オン用タイヤもあるので
颯爽と
TOKIOを流してください