2006/09/01
夏の思ひ出 1
Category :
Twilight
tags :
tags :
バーベキューの後には
やっぱり
マシュマロ焼き ですね
ソフトウェア : SILKYPIX(R) Developer Studio 3.0Beta 0.0.8.0
露出制御モード : 絞り優先AE
ISO感度 : 800
レンズ : SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC
シャッタースピード : 1/4秒
レンズ絞り値 : F3.5
露光補正量 : EV0.0
自動露出測光モード : 分割測光
レンズの焦点距離 : 50.00(mm)

露出制御モード : 絞り優先AE
ISO感度 : 200
レンズ : SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC
シャッタースピード : 1/2秒
レンズ絞り値 : F5.6
露光補正量 : EV0.0
自動露出測光モード : 分割測光
レンズの焦点距離 : 50.00(mm)

ISO感度 : 200
レンズ : SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC
シャッタースピード : 1/2秒
レンズ絞り値 : F8.0
露光補正量 : EV0.0
自動露出測光モード : 分割測光
レンズの焦点距離 : 33.00(mm)
やっぱり
マシュマロ焼き ですね
ソフトウェア : SILKYPIX(R) Developer Studio 3.0Beta 0.0.8.0
露出制御モード : 絞り優先AE
ISO感度 : 800
レンズ : SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC
シャッタースピード : 1/4秒
レンズ絞り値 : F3.5
露光補正量 : EV0.0
自動露出測光モード : 分割測光
レンズの焦点距離 : 50.00(mm)

露出制御モード : 絞り優先AE
ISO感度 : 200
レンズ : SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC
シャッタースピード : 1/2秒
レンズ絞り値 : F5.6
露光補正量 : EV0.0
自動露出測光モード : 分割測光
レンズの焦点距離 : 50.00(mm)

ISO感度 : 200
レンズ : SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC
シャッタースピード : 1/2秒
レンズ絞り値 : F8.0
露光補正量 : EV0.0
自動露出測光モード : 分割測光
レンズの焦点距離 : 33.00(mm)
コメント
こんばんは
とっても落ち咲く画像ですね
癒されますね
いつも見せていただきましてありがとう
マシュマロ焼きっておいしいらしいですね。
私は食べたことなんだけど、やってみたいな♪
影絵?懐かしいです。
昔、よくやってました(^。^)
renoさん、こんばんは☆
マシュマロ焼き。。。
熱くしたら溶けちゃうかな・・・なんて
心配もありますが溶けなさそうですね。
焼いたことないけれど
今度買ってきて焼いてみようかな(^^)
ちょっと美味しそうですね。
こんばんわ^^
マシュマロ焼きですか?
はじめて知りました。
ちょっと想像がつかないのですが、バナナ焼いたような
ものなんでしょうか?
ゆかりんさん こんにちは
>癒されますね
こちらこそいつも見ていただき
ありがとうございます
atom.さん こんにちは
マシュマロ焼き
ぜひ挑戦してください
焼き過ぎないように
解けて落ちてしまいますから
marimさん こんにちは
いえいえ
焼きすぎると溶けて
串から落ちてしまいます
外はこんがり
中はジューシィーに
これがコツです
Sollaristaさん こんにちは
ガスコンロでもできますので
いっぺん試してください
少し遠火で串を回しながら焼くのが
コツです
え~~、マシュマロ焼きって始めて聞きました。
でも、出来立てっぽくなるのかなぁ?
美味しそう^^
2006/09/02 11:23
happyxgirl
URL
編集
happyxgirlさん こんにちは
ガスコンロでもできますよ
挑戦してみてください
外はカリッと
中はモチモチ
温かみのある色合いで良い感じですね~
BBQの後のゆるやかな時間を感じます。
ところでマシュマロ焼きってどんな味が
するんだろう・・・非常に気になるので
近いうちにチャレンジしてみようと思います。
yoshiさん こんばんは
ぜひ試してください
チョット遠火でくるくる回しながら
こんがり表面を焼くのがコツです
やりすぎると解けるのでご注意を