2006/09/02
夏の思ひ出 2
Category :
Twilight
tags :
tags :
ソフトウェア : SILKYPIX(R) Developer Studio 3.0Beta 0.0.8.0
露出制御モード : 絞り優先AE
ISO感度 : 400
レンズ : TAMRON SP AF90mmF 2.8
シャッタースピード : 1/200秒
レンズ絞り値 : F3.2
露光補正量 : EV0.0
自動露出測光モード : 分割測光
レンズの焦点距離 : 90.00(mm)

レンズ : TAMRON SP AF90mmF 2.8
シャッタースピード : 1.00秒
レンズ絞り値 : F3.2
露光補正量 : EV0.0
自動露出測光モード : 分割測光
レンズの焦点距離 : 90.00(mm)
露出制御モード : 絞り優先AE
ISO感度 : 400
レンズ : TAMRON SP AF90mmF 2.8
シャッタースピード : 1/200秒
レンズ絞り値 : F3.2
露光補正量 : EV0.0
自動露出測光モード : 分割測光
レンズの焦点距離 : 90.00(mm)

レンズ : TAMRON SP AF90mmF 2.8
シャッタースピード : 1.00秒
レンズ絞り値 : F3.2
露光補正量 : EV0.0
自動露出測光モード : 分割測光
レンズの焦点距離 : 90.00(mm)
コメント
1枚目の写真が思い出っぽくて好きです。
良いですね~~。
2006/09/02 11:23
happyxgirl
URL
編集
renoさん こんにちは~♪
わぁ~ 夏の思い出って感じがして素敵ですね!!
cosmos今年結局花火しませんでした・・・><
う~ん 一人で花火してもね~wwwww
ちょっぴり寂しい夏でしたww でも・・・大きな花火は
いっぱい見ましたよ♪
花火ですね(^^♪
すっごいきれい。
夏らしい写真で1枚目のなんて本当に好きな感じです。
コメント頂きありがとうございました。
もう9月ですね~。朝夕は過ごしやすくなりました。
夏の暑いのも懐かしいですね!
昨日はコメントありがとうございます(^^)
過去ログ拝見させていただきました、renoさんもパノラマ台からの赤富士、狙っているんですね!
そして結局私は今年はほとんど花火を撮っていません(^^;)
happyxgirlさん こんにちは
レンズがピンと探っている途中で
シャッターを・・・
子供はまだまだ手持ち花火でも満足できる歳ごろです
osmosさん こんにちは
子供3人いますので
小さな花火でも大騒ぎです
親は子供が楽しめればそれでよし
atom.さん こんにちは
手持ち花火でも
夏を充分楽しめますね
バーベキューの閉めには
花火
これ我が家の定番です
saraさん こんにちは
ご訪問ありがとうございます
いつか感動的な富士を撮ってみたいものです
またよろしく
doroemonさん こんにちは
ご訪問ありがとうございます
いつかステキな富士を撮りたいものです
花火は子供の手持ちです
お子様が三人というのもビックリでしたが、手持ち花火でも楽しめる年頃と言うのは未だ小さいってことで・・・
パパというのはとてもお忙しいでしょうが、いつも素敵なお写真に感服いたします^^
2006/09/03 23:07
happyxgirl
URL
編集
renoさん、こんばんは・・
お子さん3人ですか・・頑張りましたね。
うちは2人で、M息子は大学2年、M娘は高校3年で受験です。
ですから、彼女・彼氏と花火はしても親とはしなくなりました。
夏の思い出、バーベキューに花火。みんなの笑い声が聴こえてきそうです。
この写真は花火ですよね。そろそろ季節が変わってきました。
また来年の夏に会いましょう、のようで少し寂しい感じがします。
2006/09/04 07:53
Kazu
URL
編集
happyxgirlさん こんばんは
上は専門生 下は小6
親抜きで子供だけで楽しくやっています
オヤヂは相手にされません
おかげで写真に没頭できます
Mパパさん こんばんは
上の子は免許取立てのため
オヤヂは
遠出するときのドライバーです
そのうち
自分たちだけのほうがよくなってくるでしょう
Kazuさん こんばんは
今年の夏の思い出
何でしょう?
ハンカチ王子
かな
一枚目のお写真、懐かしいような不思議な感じがしてとても
良いお写真ですね。二枚目でおぉ~~やっぱり花火だったんだ
と納得しました。二枚組みで見ると一層情感が深まるんですね
yoshiさん こんにちは
>二枚組みで見ると一層情感が深まるんですね
ありがとうございます
結構意識してコラボしました