2007/01/07
初詣
コメント
こんばんは・・
大須観音は近くにネット友達がいるので、
よく行きますよ・・
のみの市が有ると行きますよ・・
おはようです。
10mmの画角を生かして、迫力ある絵にされましたね。
↓のシャチと子供と言い、表現力が流石です。
10mmの画角を生かして、迫力ある絵にされましたね。
↓のシャチと子供と言い、表現力が流石です。
2007/01/08 09:15
昇龍くん
URL
編集
renoさん、明けましておめでとうございます。
うわー立派!
私は近所の小さな神社のみ。
ここでもう一度拝んどこっと。
甘くとろけるような写真がふえましたね。
レンズのせいなのでしょうか?
renoさんの写真には一つ一つデータが
書いてあるので見比べ勉強中。
まだまだ活かせませんが・・・いつの日か。
今年も楽しみにしています。
健康第一で、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2007/01/08 09:20
ひらぽん
URL
編集
Mパパさん こんばんは
大須もだんだん
おしゃれな街になってきましたね
せんべいとか甘栗買って帰ります
大須もだんだん
おしゃれな街になってきましたね
せんべいとか甘栗買って帰ります
昇龍さん こんばんは
最近魚眼にはまっています
鮮明さは良くありませんが
結構迫力ある絵が撮れますよね
最近魚眼にはまっています
鮮明さは良くありませんが
結構迫力ある絵が撮れますよね
ひらぽんさん こんばんは
おめでとうございます
>甘くとろけるような写真
今年は甘い路線で行きましょうか?
無理無理・・・
今年もよろしくお願いします
おめでとうございます
>甘くとろけるような写真
今年は甘い路線で行きましょうか?
無理無理・・・
今年もよろしくお願いします
魚眼で寄ると迫力満点ですね~~♪
私は近所の神社に地味に詣でてきました。
去年は大吉でしたが今年は小吉・・・
すごいアングル!
迫力満点です。
そうとう大きそうな提灯?ですね。
実物はどのくらいですか?
yoshiさん こんばんは
魚眼ではいつも見上げてばかり・・・
子らはみな、吉関連で喜んでいました
魚眼ではいつも見上げてばかり・・・
子らはみな、吉関連で喜んでいました
atom.さん こんばんは
ええ大きな提灯で迫力ありましたよ
高さは3mぐらいはあるでしょうか
ええ大きな提灯で迫力ありましたよ
高さは3mぐらいはあるでしょうか
遅くなりましたが・・・
こちらのブログでのご挨拶がまだでした・・・。明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
提灯、むっちゃ大きいですね☆浅草の「雷門」の提灯とどっちが大きいんでしょうね~?
下から撮ると凄い迫力ですね~!見ているこっちが圧倒されちゃいます・・・。
こちらのブログでのご挨拶がまだでした・・・。明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
提灯、むっちゃ大きいですね☆浅草の「雷門」の提灯とどっちが大きいんでしょうね~?
下から撮ると凄い迫力ですね~!見ているこっちが圧倒されちゃいます・・・。
2007/01/09 23:39
じょ~か~
URL
編集
おはようございます
大須観音聞いたことがあります。
有名な観音様なんですね?
私は初詣6社にお参りしました。
もう1社お参りする予定です。(笑)
大須観音聞いたことがあります。
有名な観音様なんですね?
私は初詣6社にお参りしました。
もう1社お参りする予定です。(笑)
じょ~か~さん こんばんは
おめでとうございます
こちらこそよろしく
きっと浅草寺と同じぐらいだと思いますよ
(確信はありませんが・・・)
おめでとうございます
こちらこそよろしく
きっと浅草寺と同じぐらいだと思いますよ
(確信はありませんが・・・)
Kazuさん こんばんは
初詣一日一社ぐらいのペースですね
今年はきっとたくさんのご利益ありますね
初詣一日一社ぐらいのペースですね
今年はきっとたくさんのご利益ありますね