fc2ブログ

三日坊主的 reno'S Photoblog

2007/04/09
苗代桜

Category :  Nature
tags : 
下呂市和佐にある
苗代桜です
手前の田んぼの水鏡
無風で完璧な鏡になる日はシーズン中でも2.3日だそうです

naesakura_8348.jpg

SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC
絞り優先AE ISO100 1/200秒 F8.0 18.00(mm)

naesakura_8394.jpg

ISO200 1/200秒 EV-0.7 F8.0 29.00(mm)

naesakura_8408.jpg

TOKINA AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5
ISO400 EV-2.0 2.50秒 F8.0 17.00(mm)

コメント

こんにちは
桜・桜・桜祭り一色ですね。

>無風で完璧な鏡になる日はシーズン中でも2.3日だそうです
風待ちを辛抱強く待たれての撮影だったのでしょうね?
3枚目なんて、ライトアップまでされてるし。
確かに行ってみたくなる場所ですね。
2007/04/09 13:22  昇龍  URL  編集

昇龍さん こんばんは
今年は桜いっぱい撮ったので
まだまだ続きますよ

写真撮ってたら
ある一家(関西系)
はは(おばはん)「前はこんなに立派じゃなかった」
むすめ(20ぐらい)「桜って、10年ぐらいで育つんだって?」
心の声「樹齢350年~400年なんですが・・・」
2007/04/09 20:28  reno  URL  編集


見事な鏡になってますねー。
夜の写真はすごく不思議な感じがします。

昔を連想させるような?
昔からあるんだろうなーとう姿の桜ですね。
風情があります。
2007/04/09 21:11  atom.  URL  編集


下呂に行かれたのですか。
行動範囲が広いですねー。
苗代桜、これも機会があったら行ってみたいです。
無風状態は、年に2、3回。
そうやって、写真家は、撮りたいもののために、通うようになるのですね!
2007/04/09 21:13  rail  URL  編集


すごいですね~~~
こんな一本桜を撮るのが夢です。
羨ましいな。
3枚目の水面に映った姿が、印象的です。
ライトアップされた桜と、暗くなりきらない空の色が合ってますね。
良い写真見せていただきました。
2007/04/09 21:36  空  URL  編集

こんばんは!
暗くなるまでずっと見ていたのですか?
時間帯によって、全然違う印象になるので楽しく拝見しました♪
↓のコメント、そうそう、素敵なのはrenoさんです(汗)
2007/04/09 22:29  happy×girl  URL  編集


こんばんは・・

いいところですね・・
最後のライトアップは感動物ですね。
五条川しか知らない私が恥ずかしいです。
2007/04/09 23:02  Mパパ  URL  編集


暗くなるにつれて幽玄な雰囲気になりますね。
樹齢400年のなせる業でしょうか。
欲を言えばその場でこの目で見てみたいですね。
2007/04/09 23:42  donzie  URL  編集


うわあ、素晴らしいですね~
特に二枚目が構図、色合いとともに好きです。
実際に見てみたいなあ、こういう風景・・・
2007/04/10 02:59  よ~かん  URL  編集

おこんにちは
今日の中日新聞見ました?
まさしくこの苗代桜が載ってましたね。
ライトアップされてる絵でしたよ。

以上、報告まで。
って、「知ってるわい」って突っ込みは無しで(笑
2007/04/10 14:45  昇龍  URL  編集


すごいですねー。
ライトアップまでされるんだぁ。
とても幻想的に写ってると思います。
2007/04/10 20:40  やぎ  URL  編集


このrenoさんの、時刻を変えて違った表情を撮る、と
いう技、写真に対する情熱を感じますね~♪
ここ、今朝の中日新聞に載ってましたわ~。
お!renoさんが撮ってた場所だっ!
って嬉しくなりましたよ。
2007/04/10 20:54  Moto-ya  URL  編集


こんにちは!
一番最後の写真のようにライトアップされた桜を撮ってみたいです。
それも三脚を立ててバシッっと。
今まで三脚を使ったことがないので、暖かくなったら夜景も挑戦してみたいです。
2007/04/10 21:04  もりもママ。  URL  編集

atom.さん こんばんは
案内をしている方が
完全無風だともっと
すばらしいと
言っておられました
天気予報調べていけると良いんですが・・・
2007/04/10 21:12  reno  URL  編集

railさん こんばんは
R41はすきすきで
流れもよく1時間ちょっとでいけましたよ
この春は
ダイブ車飛ばしました
2007/04/10 21:15  reno  URL  編集

空さん こんばんは
もともとは
3本あったそうですが
1本枯れてしまい
今ではペアです

歴史ある桜は
地元の方が大事にされているのですね
2007/04/10 21:18  reno  URL  編集

happy×girl さん こんばんは
時間を追って
眺めていると
表情がだんだん変わっていって
味わい深いですね
2007/04/10 21:21  reno  URL  編集

Mパパさん こんばんは
目移りが激しくていけません
あっち行ったり
こっち行ったりと
・・・

じっくりと
カワ君と向き合うのは
素敵です
2007/04/10 21:24  reno  URL  編集

donzieさん こんばんは
一度じっくりと
眺めると感動ものです
だんだんと
表情を変えていく
時間が楽しいです
2007/04/10 21:27  reno  URL  編集

よ~かんさん こんばんは
完全に日が沈む前から
ライトアップが始まって
色合いが変わるのですよ

かなり枚数撮りました
2007/04/10 21:29  reno  URL  編集

昇龍さん こんばんは
マイドです

実はあの写真は
自分が・・・


ウソです

おんなじだ、
と思うとなんとなくうれしくなります
単純オヤヂ
2007/04/10 21:32  reno  URL  編集

やぎさん こんばんは
結構このあたりの
有名桜はライトアップされて
人が集まるようですね

臨時駐車場もたくさんあって
誘導の方がたくさんみえました
2007/04/10 21:34  reno  URL  編集

Moto-yaさん こんばんは
夕方になると込むだろうと思って
ちょっと明るめのうちから
行ってきました

うちも
中日です
今日は野球負けちゃったですが・・・
2007/04/10 21:39  reno  URL  編集

もりもママ。さん こんばんは
まだ明るいうちから
三脚で場所取りです

皆さん立派な三脚でビビリました

もりもママ。さんも
夜景挑戦してくださいね
2007/04/10 21:42  reno  URL  編集


まさに「日本に咲く桜」ですね。
山郷に流れるゆっくりとした
時間を感じました!
2007/04/11 23:32  yoshi  URL  編集

yoshiさん こんばんは
ソメイヨシノ
のような派手さはありませんが
歴史を感じる
桜ですよね
2007/04/12 20:09  reno  URL  編集


この記事に対するコメントの投稿
















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
http://922791.blog39.fc2.com/tb.php/267-c9466e88
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)