2007/04/15
高遠湖
長野県伊那市にある
高遠湖畔の桜

日の出前
三日月も小さく
SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC
絞り優先AE ISO400 1/50秒 F11.0 18.00(mm)SIGMA 18-50mm F2.8 EX

SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG /HSM + PLフィルター
ISO100 1/125秒 F8.0 146.00(mm)

SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC + PLフィルター
ISO100 1/160秒 F8.0 33.00(mm)
高遠湖はこちら↓

高遠湖畔の桜

日の出前
三日月も小さく
SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC
絞り優先AE ISO400 1/50秒 F11.0 18.00(mm)SIGMA 18-50mm F2.8 EX

SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG /HSM + PLフィルター
ISO100 1/125秒 F8.0 146.00(mm)

SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC + PLフィルター
ISO100 1/160秒 F8.0 33.00(mm)
高遠湖はこちら↓
コメント
こんばんは!
とっても綺麗!
空の色が水面に反映されているかのように水色ですね~~♪
こんな日に桜の写真を撮ってみたいです!
とっても綺麗!
空の色が水面に反映されているかのように水色ですね~~♪
こんな日に桜の写真を撮ってみたいです!
2007/04/15 22:36
happy×girl
URL
編集
こんばんは・・
やっぱり信州まで行かれたのですね・・
でもよく色んな所を知ってますね・・!
五条川のカワセミなんですが、
撮れませんでしたが居ることは居ました。
ただ、青葉で見つけ辛いです。
こんにちは☆
renoさん、おはようございます☆
高遠までいかれたんですか(^-^)
確か桜の名所だったような…
渋滞していませんでしたか?
信州も今が桜の見頃なのかな。
高遠湖の夜 月夜がいい感じかもしれないですね。
桜をからめて(^^)
満月の頃にはもう終わっちゃってるかな 桜…
renoさん、おはようございます☆
高遠までいかれたんですか(^-^)
確か桜の名所だったような…
渋滞していませんでしたか?
信州も今が桜の見頃なのかな。
高遠湖の夜 月夜がいい感じかもしれないですね。
桜をからめて(^^)
満月の頃にはもう終わっちゃってるかな 桜…
おはようございます
これもまた見事な桜ですねえ。
なんと勢いのある桜でしょう。
前回の花びらも素晴らしいです。
本当に砂浜のようです。
散って魅了してくれます。
これもまた見事な桜ですねえ。
なんと勢いのある桜でしょう。
前回の花びらも素晴らしいです。
本当に砂浜のようです。
散って魅了してくれます。
高遠まで行かれたんですね。
湖もあるのですか。
湖畔の桜というのも、粋です♪
こんにちは!
桜のギャラリー、堪能しました♪
本当に見事で、素敵です。
菜の花とのコントラストも、散りゆく桜も…
ちょっと感動で…ウルウルしてしまいました…
こんにちは
おひおさです^^
とても清清しい風景ですね。
空の色がとても爽やかで。
ちょっと懐かしいような気持ちにもなりました。
いろんなところをご存知なんですね。
うらやましいです*^^*
おひおさです^^
とても清清しい風景ですね。
空の色がとても爽やかで。
ちょっと懐かしいような気持ちにもなりました。
いろんなところをご存知なんですね。
うらやましいです*^^*
おこんばんは
「どうだっ!」
って言わんばかりの存在感ある立派な桜ですね。
長野県まで行った甲斐もありますね。
3枚目の切り取り部分が
2枚目ですね。
ばっちりキマッテかっこいいです。
「どうだっ!」
って言わんばかりの存在感ある立派な桜ですね。
長野県まで行った甲斐もありますね。
3枚目の切り取り部分が
2枚目ですね。
ばっちりキマッテかっこいいです。
2007/04/16 18:44
昇龍
URL
編集
おおお。天下の桜名所にまで行かれたのですね!
この後、城址公園(でしたっけ?)の桜も?
楽しみです♪ (ΦωΦ)
行ってみたいのですが、やっぱり渋滞してそうで
なかなか。(-_-;)
お久しぶりです。
以前ブログでお世話になっていたmomoです。
覚えてらっしゃいますでしょうか?
桜美しいですね!
こちらはもう完全に散ってしまい
寂しい思いをしていたところだったので
この写真を見て元気になりました♪
私事なのですが
本日ブログを復活させました。
リンクさせてもらってもよろしいでしょうか?
happy×girl さん こんばんは
この湖は
絵の具の水色のようでした
最初は雨模様でしたが
だんだんと晴れてきて
ラッキーでした
この湖は
絵の具の水色のようでした
最初は雨模様でしたが
だんだんと晴れてきて
ラッキーでした
Mパパさん こんばんは
はい信州へ足を伸ばしました
よくわかりましたね
この高遠は
有名どころなので
ぜひ行ってみたかったところです
はい信州へ足を伸ばしました
よくわかりましたね
この高遠は
有名どころなので
ぜひ行ってみたかったところです
marimさん こんばんは
渋滞避けるため
かなり早朝出発しました
帰りはまだまだ来る人で
凄い渋滞でしたよ
コヒガンザクラは
どれくらい持つのでしょうね
満月に絡ませた桜
ぜひ撮ってください
渋滞避けるため
かなり早朝出発しました
帰りはまだまだ来る人で
凄い渋滞でしたよ
コヒガンザクラは
どれくらい持つのでしょうね
満月に絡ませた桜
ぜひ撮ってください
Kazuさん こんばんは
あの対岸にホテルが
あるのですが
高遠さくらホテルといいます
きっとあのホテルから見る
高遠城址公園の桜も見事だと思います
あの対岸にホテルが
あるのですが
高遠さくらホテルといいます
きっとあのホテルから見る
高遠城址公園の桜も見事だと思います
railさん こんばんは
もちろん
高遠城址公園がメインですが
余りにも凄い人出で
周りをうろつきました
もちろん
高遠城址公園がメインですが
余りにも凄い人出で
周りをうろつきました
mihoさん こんばんは
お久しぶりです
fotologueの感想ありがとうございます
結構今年の
桜撮りは力入れました
お久しぶりです
fotologueの感想ありがとうございます
結構今年の
桜撮りは力入れました
biancaさん こんばんは
今年は
桜撮りでいろいろ回りました
この日は
雨模様からだんだん晴れてきて
青空になり
ラッキーでした
今年は
桜撮りでいろいろ回りました
この日は
雨模様からだんだん晴れてきて
青空になり
ラッキーでした
昇龍さん こんばんは
数本の桜でも
咲いている場所で存在感変わってきますね
人も立ち位置で
存在感変わるのかも・・・
数本の桜でも
咲いている場所で存在感変わってきますね
人も立ち位置で
存在感変わるのかも・・・
Moto-yaさん こんばんは
このあと
高遠城址公園なのですが・・・
余りの人の多さで
桜撮ってるのか
人ごみとっているのか・・・
このあと
高遠城址公園なのですが・・・
余りの人の多さで
桜撮ってるのか
人ごみとっているのか・・・
momoさん こんばんは
お久ぶり!
元気してましたか?
またたくさん青空見せてくださいね
リンクこちらこそよろしく
お久ぶり!
元気してましたか?
またたくさん青空見せてくださいね
リンクこちらこそよろしく
こういう景色に、桜がぽつんと咲いていると絵になりますね。
湖の青と空の青で、桜の色がよく強調されて、良い写真です。
renoさんの写真を見て、自分でも撮りたい景色だと思いました。
空さん こんばんは
桜も
撮る位置でいろいろ表情を見せてくれて
趣きありますね
湖の色も綺麗でした
桜も
撮る位置でいろいろ表情を見せてくれて
趣きありますね
湖の色も綺麗でした
私も高遠は狙っていたのですが、満開の時期に日程が合わず上田城で撮りました。
結果的に混雑が避けられたので良かったのかなとか思っています(笑)
湖の岸に咲いている桜、いいですね~~
doroemonさん こんばんは
来シーズンは
城+桜
を狙ってみたいです
余裕があったら
日本列島北上したいぐらいです
来シーズンは
城+桜
を狙ってみたいです
余裕があったら
日本列島北上したいぐらいです
はじめまして...
renoさん、こんにちは。
こちら群馬県ではあまり天候に恵まれず今年は良い写真が撮れませんでした。
http://studio-ben.com/DLW/DLW-2007-04.html#_002_056_02
renoさんを見習って、来年はもっと良い写真を撮りたいで~す!
renoさん、こんにちは。
こちら群馬県ではあまり天候に恵まれず今年は良い写真が撮れませんでした。
http://studio-ben.com/DLW/DLW-2007-04.html#_002_056_02
renoさんを見習って、来年はもっと良い写真を撮りたいで~す!
Benさん こんにちは
こちらこそはじめまして
ご訪問ありがとうございます
今年は冬から
おかしげな天候続きでしたね
またお越しください
こちらこそはじめまして
ご訪問ありがとうございます
今年は冬から
おかしげな天候続きでしたね
またお越しください