2007/07/19
変化
Category :
Twilight
tags :
tags :
梅雨空の富士山
そのあと
劇的に空が変化しました
07/12 19:05

μ 770SW
ISO100 1/13秒 F3.5 38.00(mm)
2分後
07/12 19:07

ISO100 1/20秒 F3.5 38.00(mm)
そのあと
劇的に空が変化しました
07/12 19:05

μ 770SW
ISO100 1/13秒 F3.5 38.00(mm)
2分後
07/12 19:07

ISO100 1/20秒 F3.5 38.00(mm)
コメント
renoさん こんばんは~♪
にゃんと…下の記事の空からこんな空に
変わったんですかww
だから空撮りはやめられないんですよねww
変わらない事のほうが多いんですけど…
もしかしたらって想ってついついそこに留まって
気が着けば…辺りは真っ暗になっています ;;
うわ!
こりゃ強烈ですね!!
7月12日ってことは、台風4号が発生して近づいて
来てるときですよね。台風の影響で、随分と天候が
不安定だったため、短時間で空の様相が変わったのでしょうかね。
山頂にかかる厚い雲が不気味です。 ( ̄∇ ̄;
おはようございます
焼けましたねえ。見事に。
前回のアップからは信じられないくらいの変化です。
山頂にかかる雲も一役買っていますね。
本当は山頂も見たかったですが。
焼けましたねえ。見事に。
前回のアップからは信じられないくらいの変化です。
山頂にかかる雲も一役買っていますね。
本当は山頂も見たかったですが。
2007/07/20 07:59
KAZU
URL
編集
写真の巨匠が撮ったような写真ですねー。
とてもドラマティックですね。
cosmosさん こんばんは
>にゃんと…
梅雨空から劇的に変化しました
このあとも一気に雲って
雨が降り出しました
空気の劇的な変化です
>にゃんと…
梅雨空から劇的に変化しました
このあとも一気に雲って
雨が降り出しました
空気の劇的な変化です
Moto-yaさん こんばんは
ちょうど向こう側に
太陽が沈んだのですが
雲の偶然なんでしょうね
台風で
空気の流れが
劇的に変化しているのでしょうね
ちょうど向こう側に
太陽が沈んだのですが
雲の偶然なんでしょうね
台風で
空気の流れが
劇的に変化しているのでしょうね
Kazuさん こんばんは
本当にみじかな時間でした
偶然
この時間に遭遇でき
幸せ者でしたよ
本当にみじかな時間でした
偶然
この時間に遭遇でき
幸せ者でしたよ
atom.さん こんばんは
巨匠だと
写真に割ける時間が
たくさんあるので
良い写真も撮れるのでしょうね
仕事が終わったあとの
束の間の時間です
巨匠だと
写真に割ける時間が
たくさんあるので
良い写真も撮れるのでしょうね
仕事が終わったあとの
束の間の時間です
富士山凄いです。
劇的な変化、良いですね。
カメラマンなら一度は、撮りたい富士山。
テントでも張りますかw
たった2分でこんなに染まってしまうんですね。
ほんの数分、数秒でも雲の形、色が変わって二度と同じものが撮れない、空の面白さですね。
雲がかかっているけど久しぶりに見る富士山に感動です!!
railさん こんばんは
そうですね
テントでも張ってゆっくり
富士山と向かい合って撮ってみたいものです
時間とお金が必要ですね
そうですね
テントでも張ってゆっくり
富士山と向かい合って撮ってみたいものです
時間とお金が必要ですね
toshiさん こんばんは
同じ空でも
やはり富士山の元では
付加価値が違ってきますね
富士山はやっぱり別格です
同じ空でも
やはり富士山の元では
付加価値が違ってきますね
富士山はやっぱり別格です
おこんにちは
2枚の空の色は感動的ですね。
富士山の頂上に雲が掛かり過ぎているのは
残念ですが、それは致しかたないですものね。
羨ましいお写真です。
所で、いつも出張時には
富士山ですよね?
今度は僕も連れて行って下さいね(爆
昇龍さん こんばんは
笠雲は多いですよね
>今度は僕も連れて行って下さいね(爆
無理です
なぜなら私めは
秘密工作員でして・・・
っなわけないか
笠雲は多いですよね
>今度は僕も連れて行って下さいね(爆
無理です
なぜなら私めは
秘密工作員でして・・・
っなわけないか