2007/09/14
横浜青空物語
っていう
TVドラマありませんでした?

ソフトウェア : SILKYPIX(R) Developer Studio Version 3.0.12.2
露出制御モード : 絞り優先AE
ISO感度 : 100
シャッタースピード : 1/640秒
レンズ絞り値 : F5.6
自動露出測光モード : 中央重点測光
レンズの焦点距離 : 10.00(mm)

シャッタースピード : 1/400秒
レンズ絞り値 : F8.0
自動露出測光モード : 部分測光
レンズの焦点距離 : 10.00(mm)
TVドラマありませんでした?

ソフトウェア : SILKYPIX(R) Developer Studio Version 3.0.12.2
露出制御モード : 絞り優先AE
ISO感度 : 100
シャッタースピード : 1/640秒
レンズ絞り値 : F5.6
自動露出測光モード : 中央重点測光
レンズの焦点距離 : 10.00(mm)

シャッタースピード : 1/400秒
レンズ絞り値 : F8.0
自動露出測光モード : 部分測光
レンズの焦点距離 : 10.00(mm)
コメント
一番上の。。。コンテナ車がゲートになっているのでしょうか?
\(◎o◎)/!!!!!!すごい迫力。。出されていますね♪
二番目の光景も。。。とても良い感じですね.。.:*・゜☆
あの横浜の魅力がいっぱい。。。画面から。。。溢れているように感じました^^
うーん、テレビドラマに疎いんですよ、自分。(^◇^;)
コンテナのオブジェ。他の方のBlogでも拝見したことが
ありますが、横浜は面白いものがたくさんあるみたいですね。
青空、眩しいです。空の青は、やっぱり最高です。(ΦωΦ)
二枚ともため息です・・・
特に一枚目の構図は大好きです。
青空が目に染みるなあ・・・
こんばんは!
ご無沙汰している間に、表参道、恵比寿、横浜、新宿と、凄く色々な所に行っていらっしゃいますね!
横浜のウッディーなところ、初めて見ました。
どの辺りかな~^^;
2007/09/16 20:00
happy×girl
URL
編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007/09/16 20:01
編集
あやさん こんばんは
このビックリオブジェは
山下公園にありました
丘の見える公園から大桟橋に向かう途中に
突如
ドカーンと
現れました
横浜
楽しいです
Moto-yaさん こんばんは
TVドラマ考えてくれて恐縮です
題名は
うそ
でした
適当に名前付けたのですよ
横浜
絶対名古屋より楽しいですよ
よ〜かんさん こんばんは
>特に一枚目の構図は大好きです
痛む腰に鞭打ち
のけぞりながら
撮った甲斐があるというものです
確か
台風一過の澄んだ青空でした
happy×girlさん こんばんは
このウッディな場所は
横浜大桟橋です
木の感じがとっても良かったですよ
ぜひ行ってくださいね