fc2ブログ

三日坊主的 reno'S Photoblog

2007/12/01
京紅葉散歩 3

Category :  Daytime
tags :  嵯峨野 常寂光寺
嵯峨野常寂光寺です
上ばかり
撮っていました

IMG_9188.jpg

ソフトウェア : SILKYPIX(R) Developer Studio Version 3.0.14.2
レンズ : CANON EF17-40mm F4L USM
露出制御モード : 絞り優先AE
ISO感度 : 100
シャッタースピード : 1/60秒
レンズ絞り値 : F5.6
自動露出測光モード : 中央重点測光
レンズの焦点距離 : 17.00(mm)

石段
大渋滞で牛歩の歩みでした

IMG_9240.jpg

レンズ : SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM
シャッタースピード : 1/8000秒
レンズ絞り値 : F2.0
自動露出測光モード : 部分測光
レンズの焦点距離 : 30.00(mm)





テーマ:紅葉~♪ - ジャンル:写真

コメント

くっきり!はっきり!
眼に飛び込んできた。。。
はっきりくっきりの紅葉.。.:*・゜
秋の空が透けて見えて。。。上~~~にある
紅葉の形もはっきりくっきり見えました!
すごいですね!
秋の日差しが透けて見える。。。黄色の紅葉の葉っぱに・・・
他の紅葉の影が重なって見えたり。。。。
ゆっくり。。。じっくり・・・
堪能させて(眼からお勉強させて)頂きました.。.:*・゜☆

11月も大変お世話になりました♪
今月も楽しみにお伺いさせて頂きます^^

京都は冷えが厳しいのでは???
どうぞ。。お体をお大切に.。.:*・゜☆
2007/12/01 22:15  あや  URL  編集


こんばんわ。
一枚目は力強い写真ですね。
木の幹の切り取り方が見事です。
2007/12/01 23:25  y_and_r_d  URL  編集


広角もみじも標準もみじも良いですね♪
広角しゃっきり、標準ふんわりとボケ、で。(ΦωΦ)
1枚目、赤、黄、緑に空の水色♪
秋ってのはいろんな色が混ざってますねぇ。(;´Д`)ハァハァ
2007/12/02 01:58  Moto-ya  URL  編集


こんばんわ・・

ここ行ったことがありますよ・・
嵯峨野は湯豆腐が美味しいですよね。

2007/12/02 02:21  Mパパ  URL  編集


二枚目、背景も含めて素晴らしいですね~♪
京都の紅葉は一度も見たことがありません。
でもすごい人手とのことなので、こうして写真で楽しませてもらった方が楽だろうなあ。
2007/12/02 08:02  よ〜かん  URL  編集

あやさん こんにちは
もみじも
それぞれ個性があって
色合いがぜんぜん違って
楽しいですね

今生活は
兵庫です
朝晩は冷えますね
今月もよろしく
2007/12/02 10:50  reno  URL  編集

y_and_r_dさん こんにちは
>切り取り方が見事です
ありがとうございます

もみじ
木を見ると
歴史や生命力を感じますね
2007/12/02 10:53  reno  URL  編集

Moto-yaさん こんにちは
自分は
あまり絞らないのですが
結構くっきり
いっていますか?

レンズに助けられていますね
2007/12/02 10:55  reno  URL  編集

Mパパさん こんにちは
湯豆腐やさん
たくさんありましたが
込んでいそうでどこも入りませんでした
歩道で
弁当売っていましたので
川原で食べました
2007/12/02 10:58  reno  URL  編集

よ〜かんさん こんにちは
込み具合は
半端じゃなかったですね
なんだか
そっちでストレス溜って
美しさ
堪能できなかったことが残念です
2007/12/02 11:00  reno  URL  編集

こんばんは!
本当に美しいお写真です~~♪
目に見えた景色をこんなに綺麗に撮れたら楽しいでしょうね!
renoさんのお写真を見て、勉強します!
2007/12/02 21:23  happy×girl  URL  編集


renoさん。こんばんは。
1枚目の葉のグラデーション綺麗ですね!
今年はゆっくり紅葉を見られなかったので
renoさんの写真で癒されています。
2枚目はくっきりした葉の葉脈まで見えて・・・
レンズによって風情も変わりますね。
勉強になります。
2007/12/02 22:00  hikari  URL  編集


こんにちは☆
すごい美しい紅葉にびっくりしました。
特に一枚目・・・はぁ~素晴らしいです。
私もLレンズ欲しいなぁ・・・腕が追いつきませんが^^;
今、他メーカーのレンズ待ちでなかなか来なくて我慢できずに買ってしまいそうです。
2007/12/03 18:10  bianca  URL  編集

happy×girlさん こんばんは
ありがとうございます
これはもう
機材とソフトのおかげですね

露出も理解できない素人。。。
逆光
の中でも撮影できる時代です
2007/12/03 19:27  reno  URL  編集

hikariさん こんばんは
同じところの
カエデでもいろいろ個性がありますね

この30mmは
いろいろ言われていますが
値段の割りに
いいと思います
2007/12/03 19:30  reno  URL  編集

biancaさん こんばんは
やはりLレンズ
高いだけはあるようですね
大きさの割りには
軽いですし
機動性もあると思いますよ

50mmのLは
無茶高ですが・・・
欲しいですね
2007/12/03 19:36  reno  URL  編集


こんばんはー。
とてもシャープですね!
まるでこの場所にいるかのようですー。
2007/12/03 19:54  やぎ  URL  編集

やぎさん こんばんは
臨場感あるといってもらい
うれしい限りです
シャープさは
レンズのおかげです
2007/12/03 20:46  reno  URL  編集


1枚目、とてもクッキリした紅葉ですね。
なかなかクッキリ撮れないものですが。
三脚使われました?
ピンクと緑の入り混じった紅葉、素敵です!
2007/12/03 20:57  rail  URL  編集

railさん こんばんは
やはり
京のもみじは
由緒正しくきっちりしていますね

ほとんどのお寺が
三脚禁止でした
込みこみの中手持ちです
2007/12/03 21:22  reno  URL  編集


この記事に対するコメントの投稿
















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
http://922791.blog39.fc2.com/tb.php/351-1fe1ddad
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)