2007/12/06
ミナミウォーク 1
ミナミって
なんだか独特ですね

ソフトウェア : SILKYPIX(R) Developer Studio Version 3.0.14.2
シャッタースピード : 1/160秒
レンズ : CANON EF17-40mm F4L USM
ISO感度 : 200
レンズ絞り値 : F8.0
露光補正量 : EV0.0
自動露出測光モード : 分割測光
レンズの焦点距離 : 30.00(mm)
飛び込みで有名な戎橋は渡れましたが
周りはまだ
工事中でした

ISO感度 : 200
シャッタースピード : 1/60秒
レンズ絞り値 : F10
自動露出測光モード : 分割測光
レンズの焦点距離 : 30.00(mm)
なんだか独特ですね

ソフトウェア : SILKYPIX(R) Developer Studio Version 3.0.14.2
シャッタースピード : 1/160秒
レンズ : CANON EF17-40mm F4L USM
ISO感度 : 200
レンズ絞り値 : F8.0
露光補正量 : EV0.0
自動露出測光モード : 分割測光
レンズの焦点距離 : 30.00(mm)
飛び込みで有名な戎橋は渡れましたが
周りはまだ
工事中でした

ISO感度 : 200
シャッタースピード : 1/60秒
レンズ絞り値 : F10
自動露出測光モード : 分割測光
レンズの焦点距離 : 30.00(mm)
コメント
外国みたい!
最初の作品・・・
外国みたいって想いました.。.:*・゜☆
スタイリッシュですね.。.:*・゜☆
2番目の作品。。。
川の色合いが。。。とても好きな色です.。.:*・゜☆
実際の建物より。。断然川の映りこみの建物に。。。
空の色に。。。目が行きました♪
美しい映りこみですね。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。
最初の作品・・・
外国みたいって想いました.。.:*・゜☆
スタイリッシュですね.。.:*・゜☆
2番目の作品。。。
川の色合いが。。。とても好きな色です.。.:*・゜☆
実際の建物より。。断然川の映りこみの建物に。。。
空の色に。。。目が行きました♪
美しい映りこみですね。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。
2007/12/06 21:41
あや
URL
編集
こんばんは~
この時って朝ですか?
でも人多そうなので違うのかな?
都会なのに静けさが感じられて好きな雰囲気です。
私も今度街中撮ってみようかな。
この時って朝ですか?
でも人多そうなので違うのかな?
都会なのに静けさが感じられて好きな雰囲気です。
私も今度街中撮ってみようかな。
薄紅のグラデーション、映り込み、まばらな人たち。
静寂な雰囲気も感じますが夜はネオンでにぎやかなりそうな感じもしますね!
reno さん、すっかり関西人なんですか、今は。(^^;
大阪って独特ですね。ニッポンもいろいろ。
鶴橋あたりで焼肉食べて実感しました。
コンデジでスナップ、なんて面白そうな街かな、と。
オリンパス看板、頑張ってますね~。
こんばんは~
いいですねぇ、食べ物が美味しそうで・笑
もう随分前に何度か大阪に遊びに行きましたが、やっぱり安くて美味しいものが多いですよね。
「自由軒」で食べたカレーの味を思い出しました・・・食べました?
551も食べたいなぁ・・・と、思い出すのは食べ物ばかりなり・笑
一枚目の写真がすごくかっこいいでーす^^
夕暮れ?に染められつつあるビル群、美しいです。
こういう撮り方もあるのですね。
勉強になりました♪
あやさん こんばんは
道頓堀川
決してきれいじゃないけれど
夕日の映り込みが
「きれいじゃん・・・」
って
思い撮りました
道頓堀川
決してきれいじゃないけれど
夕日の映り込みが
「きれいじゃん・・・」
って
思い撮りました
donzieさん こんばんは
この通り
心斎橋筋はさすが大阪
っていうぐらいの喧騒さ
でしたよ
夕日の淡い色が
それを消し去ってくれています
この通り
心斎橋筋はさすが大阪
っていうぐらいの喧騒さ
でしたよ
夕日の淡い色が
それを消し去ってくれています
toshiさん こんばんは
一枚目の反対側は
グリコネオンなのですが
工事中で撮れませんでした
橋はまばらっぽいですが
すごい人手でした
一枚目の反対側は
グリコネオンなのですが
工事中で撮れませんでした
橋はまばらっぽいですが
すごい人手でした
Moto-yaさん こんばんは
はい
関西ウォーカーです
が
まだディープな関西にははまってません
っていうか
はまれません
はい
関西ウォーカーです
が
まだディープな関西にははまってません
っていうか
はまれません
biancaさん こんばんは
551
は必ず電車の中でどなたか
持っていますね
カレーはまだです
一枚目
看板がもうちょっとミラーっぽ
かったのですが・・・
551
は必ず電車の中でどなたか
持っていますね
カレーはまだです
一枚目
看板がもうちょっとミラーっぽ
かったのですが・・・
railさん こんにちは
夕暮れ時の
静かな雰囲気ですが
たこ焼き食べながらの
おばちゃん、おねぇちゃんの
お声が響いていました
夕暮れ時の
静かな雰囲気ですが
たこ焼き食べながらの
おばちゃん、おねぇちゃんの
お声が響いていました
renoさん こんばんは~♪
これって…夕暮れなんですか???
↑のコメント見ると夕暮れなんですねww
なんか…清々しい朝って感じがしますww
さすがrenoさん…1枚目の写真のシルエットに
ぐ~っと引き込まれました♪
cosmosさん おはようございます
朝っぽいですか?
西の夕暮れ空です
ビルの看板が
鏡面ぽくって
かっこよかったですよ
朝っぽいですか?
西の夕暮れ空です
ビルの看板が
鏡面ぽくって
かっこよかったですよ
とても賑やかな街なのに
静かな時間を感じます^^
ここは金網がある橋ではないのですね
meiさん こんばんは
>ここは金網がある橋ではないのですね
ココはよく飛び込みのある橋だそうですが
工事中でした
たぶん
金網で防止していたかも知れませんね
>ここは金網がある橋ではないのですね
ココはよく飛び込みのある橋だそうですが
工事中でした
たぶん
金網で防止していたかも知れませんね
2007/12/10 22:00
reno
URL
編集