2007/12/08
ミナミウォーク 2

ソフトウェア : SILKYPIX(R) Developer Studio Version 3.0.14.2
レンズ : SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM
露出制御モード : 絞り優先AE
ISO感度 : 100
シャッタースピード : 1/200秒
レンズ絞り値 : F1.8
露光補正量 : EV0.0
自動露出測光モード : 中央重点測光
レンズの焦点距離 : 30.00(mm)
アメリカ村のビッグステップ
文字通り
大階段の吹き抜けの上に吊り下げられた
ツリーがありました

ISO感度 : 100
シャッタースピード : 1/160秒
レンズ絞り値 : F2.0
露光補正量 : EV0.0
自動露出測光モード : 中央重点測光
レンズの焦点距離 : 30.00(mm)
コメント
renoさん おはよ~♪
1枚目…アップルマークなんですねww
アップルとは無縁だったcosmosですけど…Ipodの
おかげでちょっぴりアップルの世界を見る事が
できていますww
TVより断然音楽好きなcosmosは…ず~っとIpodと
一緒ですww
アップルが、目の前にありますね。
アートです。
暮れ行く町並みもGoodです。
アップルアートお見事です。
30mm単焦点を使いこなせていて羨ましいですね。
自分もいま35mm単焦点が一番使いたいレンズなのですが使う機会も無く使い方もいまいちピンときません。
なのでとても参考になります。
2枚目の降ってくる様なイルミもとてもきれいですね。
cosmosさん こんばんは
マックのデザインは
洗練されていますよね
iPodnano
自分も愛用していますよ
インナーイヤーのパッドがいつもどこかに行ってしまうので
困り者です
マックのデザインは
洗練されていますよね
iPodnano
自分も愛用していますよ
インナーイヤーのパッドがいつもどこかに行ってしまうので
困り者です
railさん こんばんは
>アートです
ありがとうございます
アップルマーク自体
アートですよね
ビル自体鏡面っぽいのがいいです
>アートです
ありがとうございます
アップルマーク自体
アートですよね
ビル自体鏡面っぽいのがいいです
toshiさん こんばんは
どれくらい
絞ったらいいものか
いつも悩みます
ボケ具合にいつも悩みます
どれくらい
絞ったらいいものか
いつも悩みます
ボケ具合にいつも悩みます
こんばんわ・・
大阪を満喫してますね・・
私は年末に帰省しようと思ってます。
まさか、関西弁が怖いなんて言わないでしょうね。
おはようございます
いつもながら渋い作品ですね。
つい見入ってしまいます。
師走の街は被写体たくさんありますね。
ところで大阪の生活は如何ですか?それから40Dの調子も。
インフルエンザが流行してるようです。体調には注意して下さい。
いつもながら渋い作品ですね。
つい見入ってしまいます。
師走の街は被写体たくさんありますね。
ところで大阪の生活は如何ですか?それから40Dの調子も。
インフルエンザが流行してるようです。体調には注意して下さい。
おこんばんは
僕はういんどーずです(爆
林檎 美味しそうですね?
も・もとい・・・渋い構図がグッドです。
「30mm単焦点のrenoさん」の異名を持ちつつありますね♪
2007/12/10 19:34
昇龍
URL
編集
星が降っているようなツリーですね。
とてもきれい。
ロマンチックですね(*^_^*)
Mパパさん こんばんは
関西弁
怖くはありませんが
早口の方なにを言っているのかわかりません
癖のある人が多いですね
関西弁
怖くはありませんが
早口の方なにを言っているのかわかりません
癖のある人が多いですね
2007/12/10 22:03
reno
URL
編集
KAZUさん こんばんは
インフルエンザは今のところ
大丈夫ですが
なんだか鼻がぐずつきぎみです
40Dは扱いやすくて満足しています
モニターの大きさに満足です
インフルエンザは今のところ
大丈夫ですが
なんだか鼻がぐずつきぎみです
40Dは扱いやすくて満足しています
モニターの大きさに満足です
2007/12/10 22:06
reno
URL
編集
昇龍さん こんばんは
おやぢも
ういんどーずです
短焦点、魚眼のrenoと呼んでください
おやぢも
ういんどーずです
短焦点、魚眼のrenoと呼んでください
2007/12/10 22:10
reno
URL
編集
atom.さん こんばんは
ロマンチックが似合わない
おやぢですが・・・
世の中
クリスマスモードですね
ロマンチックが似合わない
おやぢですが・・・
世の中
クリスマスモードですね
2007/12/10 22:12
reno
URL
編集
こんばんはー。
とても大きなアップルマーク
とてもインパクトがありますね!!
やぎさん こんばんは
アップルと言うと最近はマックですが
自分は
ビートルズの
アップルレーベルですね
このりんご誰が
かじったのでしょうね
アップルと言うと最近はマックですが
自分は
ビートルズの
アップルレーベルですね
このりんご誰が
かじったのでしょうね
2007/12/11 19:43
reno
URL
編集
一枚目、めちゃくちゃうまいですね~♪
構図からぼかし方背景のグラデーション、信号とかの灯り
とか映りこみとか全部いいです♪ なによりアップルマーク
がとても効いています。
よ~かんさん こんばんは
>全部いいです♪
ありがとうございます
信号は
偶然ですがなかなか
いい効果が出ました
>全部いいです♪
ありがとうございます
信号は
偶然ですがなかなか
いい効果が出ました
シグマの30mm、
フォーサーズ用に一本いこうか悩んでいます(^^ゞ
絞らないと駄目という話を良く目にするのですがrenoさんが調整に出された後はどうですか?
doroemonさん こんばんは
このレンズ結局
新品と交換でした
今はピント合っていると思います
このレンズは
値段が魅力ですよね
このレンズ結局
新品と交換でした
今はピント合っていると思います
このレンズは
値段が魅力ですよね
こんばんは
ミナミにこんな所がありましたか。
夕暮れ風景きれいですね。
アメリカ村ですか。
地図で見たら心斎橋の方ですね。
こんなツリーがありましたか。
構図の取り方見事ですね。
自分もこういった撮り方研究してみます。
私はミナミはなんばパークに行ったのですが、中之島のイルミの方が見事でした。
ミナミにこんな所がありましたか。
夕暮れ風景きれいですね。
アメリカ村ですか。
地図で見たら心斎橋の方ですね。
こんなツリーがありましたか。
構図の取り方見事ですね。
自分もこういった撮り方研究してみます。
私はミナミはなんばパークに行ったのですが、中之島のイルミの方が見事でした。
なおさん こんばんは
アメリカ村は
若者でいっぱいで
おじさんカメラマンは
なんだか浮いていました
デジタルですので
失敗気にせずいっぱい撮っています
アメリカ村は
若者でいっぱいで
おじさんカメラマンは
なんだか浮いていました
デジタルですので
失敗気にせずいっぱい撮っています