fc2ブログ

三日坊主的 reno'S Photoblog

Category :  Daytime
tags : 
法堂(はっとう)の天井に描かれている
『双龍図』
迫力ありました



ソフトウェア : SILKYPIX(R) Developer Studio Version 3.0.14.2
露出制御モード : 絞り優先AE
ISO感度 : 400
レンズ : SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM
シャッタースピード : 1/30秒
レンズ絞り値 : F1.6
露光補正量 : EV0.0
自動露出測光モード : 中央重点測光
レンズの焦点距離 : 30.00(mm)


風神雷神図屏風
こちらも迫力!

IMG_0377.jpg


IMG_0381.jpg

レンズ : SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM
シャッタースピード : 1/30秒
ISO感度 : 400
レンズ絞り値 : F2.8
レンズの焦点距離 : 30.00(mm)









テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真

コメント

おはようございます
国宝シリーズですね。
とっても綺麗に撮れていて、今にも動き出しそうです。
しかし素晴らしい芸術ですねえ。
日本の芸術も世界に誇れますね。
それを捉えたrenoさんの腕も素晴らしい。
2007/12/18 08:05  Kazu  URL  編集


こんにちわ・・

この様な所は三脚が禁止では・・
SSが遅いのでよく撮れてますね。

私の実家、西宮にも行ってくださいね・・
2007/12/18 10:19  Mパパ  URL  編集


おこんにちは

帰って来た、明るい単焦点の30mm
絶好調ですね♪
思わず「昇り龍」の如く
「昇龍」君かと思っちゃいました(笑
古き良き 日本の文化はいつもで
後世に伝えていって欲しいですね。
2007/12/18 14:50  昇龍  URL  編集


1枚目、迫力が伝わってきます。
このような絵が天井に描かれていたら
寝られないだろうにw
こういう絵は、写真にも通じるところがあるのでしょうね!
2007/12/18 19:14  rail  URL  編集

KAZUさん こんばんは
天井いっぱいに広く描かれた


日本文化のすばらしさでした
2007/12/18 19:32  reno  URL  編集

Mパパさん こんばんは
もちろん三脚禁止でした
息を止めて・・・

神戸は行きましたが
西宮は電車で通過しただけでした

2007/12/18 19:35  reno  URL  編集

昇龍さん こんばんは
実は
昇龍さんのコメント待っていました
ありがとうございます

龍って
すばらしく
かっこいいですよね
2007/12/18 19:41  reno  URL  編集


こんばんはー。
本当にすごい迫力ですね!!
日本人パワーを感じました!
2007/12/18 19:42  やぎ  URL  編集

railさん こんばんは
子供だったら
目に焼きついて
夜トイレに行けなかったでしょうね

風神雷神
おっかなかったでしょう
2007/12/18 19:44  reno  URL  編集


これはド迫力!!
龍って本当にこういうのなんですかねー。。。
こわい。。。
2007/12/18 19:51  atom.  URL  編集


今にも飛び出してきそうな迫力ですね!
素晴らしい日本の文化・芸術を見させていただきました!!
2007/12/18 20:47  toshi  URL  編集


renoさん、こんにちは^^

すごい迫力
光もなかったでしょうに
きっちり撮れていますね^^
細かいところまでばっちり。
風神雷神図屏風は学生のころの
美術の教科書を思い出してしまった。
懐かしいです。
日本の芸術もいいですね。
日本人であってよかったと思えてきます。
2007/12/18 21:01  marim  URL  編集


こんばんは

なんだかとっても縁起の良さそうな絵ですね^^
1枚目のお写真、お写真とは思えない程鮮明ですね!
見入ってしまいました。
2枚目3枚目はPCモニターから飛び出してきそうな勢いですね!
2007/12/18 22:00  ミキ  URL  編集

やぎさん こんばんは
この龍は
平成14年に書かれた比較的新しいものだそうです

伝統続いていってもらいたいものです
2007/12/18 22:13  reno  URL  編集

atom.さん こんばんは
龍って
結構じっくり見ると
ユーモラスですよね

描かれた
線が迫力ありました
2007/12/18 22:19  reno  URL  編集

toshiさん こんばんは
神様なのに
怖い

日本文化も
結構面白いですね
2007/12/18 22:24  reno  URL  編集

marimさん こんばんは
いろいろレンズを換えて
たくさん撮りました
後はひたすら息止めて・・・

やっぱり短焦点ですかね

風神雷神
この絵は本物ではなく
模造だそうです
2007/12/18 22:28  reno  URL  編集

ミキさん こんばんは
>写真とは思えない程鮮明ですね
ありがとうございます
腕というより
レンズ&カメラでしょう
こんな素人でも
撮れますから・・・
2007/12/18 22:32  reno  URL  編集


迫力ありそうです。
その場で見てみたいですね。
日本の絵も世界の名画に負けてませんね。
2007/12/19 01:09  donzie  URL  編集


renoさん こんばんは~♪
Blogを開いたら…いきなり龍の絵でびっくり
ですよ~ww
でも…この絵 いつみても素敵ですよね♪
cosmosも大好きだったりしますww

そうそう…年賀状…まだ住所貰ってません><
pausa@mail.kbn.ne.jpに住所とお名前お願い
しますね♪
2007/12/19 01:19  cosmos  URL  編集


こんにちは!
素晴らしい描写ですねぇ。
このレンズ、やっぱり室内には強そう。
モノクロがなんともリアルで素晴らしいですね!
と思ったらモノクロじゃないんだ!!
ビックリです。
2007/12/19 10:52  bianca  URL  編集

donzieさん こんばんは
この龍は
天井いっぱいに描かれているので
降って来るような
迫力がありましたよ
2007/12/19 17:00  reno  URL  編集

cosmosさん こんばんは
和の心
日本人でよかった
って思える瞬間ですね

撮っている時も
なんだか神聖な気分でした
2007/12/19 21:18  reno  URL  編集

biancaさん こんばんは
短焦点のレンズを
使いこなすのが
夢ですね

biancaさんは50mm
使いこなしていますね
2007/12/19 21:26  reno  URL  編集


この記事に対するコメントの投稿
















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
http://922791.blog39.fc2.com/tb.php/356-330ea327
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)