2008/01/26
Spiral
Category :
Daytime
tags :
tags :
名駅前
モード学園スパイラルタワーズ
今年3月完成予定です
あっ!
ランボルギーニだ
排気音だけで存在感
右折停止中
とっさに撮りました

ソフトウェア : SILKYPIX(R) Developer Studio Version 3.0.14.2
+ DxO FilmPack v1.1 クロス処理
露出制御モード : 絞り優先AE
ISO感度 : 400
レンズ : TOKINA AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5
シャッタースピード : 1/500秒
レンズ絞り値 : F5.6
露光補正量 : EV0.0
自動露出測光モード : 中央重点測光
レンズの焦点距離 : 17.00(mm)

+ DxO FilmPack v1.1 クロス処理
ISO感度 : 100
シャッタースピード : 1/400秒
レンズ絞り値 : F8.0
露光補正量 : EV0.0
自動露出測光モード : 中央重点測光
レンズの焦点距離 : 17.00(mm)
モード学園スパイラルタワーズ
今年3月完成予定です
あっ!
ランボルギーニだ
排気音だけで存在感
右折停止中
とっさに撮りました

ソフトウェア : SILKYPIX(R) Developer Studio Version 3.0.14.2
+ DxO FilmPack v1.1 クロス処理
露出制御モード : 絞り優先AE
ISO感度 : 400
レンズ : TOKINA AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5
シャッタースピード : 1/500秒
レンズ絞り値 : F5.6
露光補正量 : EV0.0
自動露出測光モード : 中央重点測光
レンズの焦点距離 : 17.00(mm)

+ DxO FilmPack v1.1 クロス処理
ISO感度 : 100
シャッタースピード : 1/400秒
レンズ絞り値 : F8.0
露光補正量 : EV0.0
自動露出測光モード : 中央重点測光
レンズの焦点距離 : 17.00(mm)
コメント
こんばんわ・・
スーパーカー・・
何か懐かしいですよね。
ランボルギーニーかフェラーリーどちらが好きでしたか・・?
私はフェラーリーかな・・
今でこそ四駆に乗ってますが、
独身のときはツインカムを三台乗り継ぎました。
2T-Gはソレックスの吸気音が好きでした。
1枚目かっこいいですね~~
先日車を運転していて前の車がフェラーリでちょっと緊張しました(笑)
凄い音しますよね~
こんばんわ。
スパイラルタワーズついに完成しましたね。
撮る角度でいろいろと表情が変わりそうで
面白そうです。
こんな建物がよく実現できたなぁ~迫力ありますね!
どんな構造になっているのか、興味がわいてきます(*´∀`)
車の存在感
renoさん、こんにちは
いいですね~^^
車いい色でてます。
構図もさっと撮ったとはいえ
お見事☆
名古屋じゃないみたい
とってもかっこいいと思います☆
renoさん、こんにちは
いいですね~^^
車いい色でてます。
構図もさっと撮ったとはいえ
お見事☆
名古屋じゃないみたい
とってもかっこいいと思います☆
ものすごい建物ですね。
カメラを覗いて見上げながらぐるっと
一周まわってしまいそうです。
さすがランボルギーニ。
存在感がちがいますよね。
写真見た瞬間、おおー!でした。
カッコイイ色ですね~!
プリントしたらどんな感じなんだろうと思って、
L版にプリントしちゃいました(すみません)。
ものすごくカッコイイ写真でした!
構図はもちろん、この色がまたイイ感じで・・・
またまたツボ直撃ですよ。
☆Mパパさんこんにちは
カウンタックなんて
この世のものとは思えない
存在でしたよね
ツインカムは
ジェミニZZRですかね
余り詳しくありませんでした
音に感激・・・
☆doroemonさんこんにちは
フェラーリは結構見ますよね
時々
火ふかないかなんて
悪い想像します
☆y_and_r_dさんこんにちは
完成したら
また撮りに行こうと思っています
名古屋もこれで
少しはオサレ・・・
☆青さんこんばんは
デザイン料もなかなかのものなんでしょうね
いっぺん名古屋へお越しください
皆さん待ってますよ
☆marimさんこんにちは
車撮ったら
スパイラルが入っていて
それなら
ビルも撮ろうかと・・・
☆toshiさんこんにちは
このビルは
ほかに類を見ないデザイン
でしょうね
まだ工事中で一周できませんが
完成したら
また行くつもりです
☆donzieさんこんにちは
もしよければ
ロゴなし写真もどうぞ
連絡くださればお送りしますよ
うちのプリンター
スジスジデ
いやになります
2008/01/27 13:08
reno
URL
編集
名古屋近辺は、珍しい車、ちょくちょく見れますよね~
スパイラルタワー、完成したんですね。
2枚目の色合い、渋いです。
さ~て、どこから撮ろうかw
☆railさんこんにちは
このビル
上空から、
それも斜めから見てみたいです
システム開発では
スパイラルモデル、一回で完成ではないので
改良が繰り返されるのでしょうか?
2008/01/27 19:43
reno
URL
編集
撮り方が。。。かっこいい!!!
そして。。。。文字の入れ方も。。。かっこいいです!
すごいです!!!
2008/01/27 20:56
あや
URL
編集
こんばんはー。
とてもおしゃれに撮れていますね!!
広いレンズをうまく使っているなぁって思いました。
renoさん。こんばんは。
未来っぽいですねー
文字が入ってるからさらにかっこいいんですね!
モダンなビルにランボルギーニはベストマッチですね。
車中から撮ったのでしょうか。
2枚目のビルもカッコいいですねえ。
ビルや構造萌えの私にはたまらない一枚です。
2008/01/28 18:31
Kazu
URL
編集
☆あやさんこんばんは
文字入れ良いですか?
あやさんも素敵なフォント使ってられますよね
☆やぎさんこんばんは
この魚眼は
ほとんど常用になっています
今では広角大好きオヤヂです
☆hikariさんこんばんは
お元気ですか
2枚目はメタリックっぽくして
未来志向にしました
物事未来志向が肝心・・・かな
☆Kazuさんこんばんは
はい
車で出かける時はカメラ助手席に置いています
このビルの構造はどうなっているのでしょうね?
ここが詳しいです
http://blog.livedoor.jp/spiraltowers/archives/cat_50014887.html
2008/01/28 20:10
reno
URL
編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/01/28 20:10
編集
おこんにちは
2枚ともめっちゃかっこいいですぅ!
雑誌によく出て来る様な感じで♪
最初見た時は外国?なんて思いましたもの。
益々腕に磨きが掛かっておりますね。
お見事!
2008/01/29 12:55
昇龍
URL
編集
☆昇龍さんこんばんは
Nagoyaも外国っぽくなりましたね
このビルは完成したら
また
覗きに行きたいですね
2008/01/29 19:41
reno
URL
編集