2008/02/12
よいさっ!
昨日はオフ会
カワセミ&オヤヂ会です
Mパパさん・IT担当さん・まるいささん・不良オヤジさん・五条川のホタルさん
ありがとうございました
カワ君にもずっと遊んでもらい感謝です

機種 : Canon EOS 40D
ソフトウェア : SILKYPIX(R) Developer Studio Version 3.0.14.2
レンズ : CANON EF300mm F4L USM
+ APO TELE CONVERTER 1.4x EX DG
露出制御モード : 絞り優先AE
ISO感度 : 400
シャッタースピード : 1/2000秒
レンズ絞り値 : F5.6
露光補正量 : EV0.3
自動露出測光モード : 中央重点測光
レンズの焦点距離 : 420.00(mm)

このあとが追いつかない
まだまだ
要修行・・・
カワセミ&オヤヂ会です
Mパパさん・IT担当さん・まるいささん・不良オヤジさん・五条川のホタルさん
ありがとうございました
カワ君にもずっと遊んでもらい感謝です

機種 : Canon EOS 40D
ソフトウェア : SILKYPIX(R) Developer Studio Version 3.0.14.2
レンズ : CANON EF300mm F4L USM
+ APO TELE CONVERTER 1.4x EX DG
露出制御モード : 絞り優先AE
ISO感度 : 400
シャッタースピード : 1/2000秒
レンズ絞り値 : F5.6
露光補正量 : EV0.3
自動露出測光モード : 中央重点測光
レンズの焦点距離 : 420.00(mm)

このあとが追いつかない
まだまだ
要修行・・・
コメント
カワセミオフ・・
こんにちわ・・
昨日は早朝からありがとうございました・・
朝焼けの入鹿池は残念でしたが、五条川のカワセミはよく遊んでくれましたね。
写真もイイのが撮れましたね・・
2枚目はかっこイイですね。
申し合わせた訳ではなにのに全員の迷彩姿は圧巻でしたよ・・
こんにちわ・・
昨日は早朝からありがとうございました・・
朝焼けの入鹿池は残念でしたが、五条川のカワセミはよく遊んでくれましたね。
写真もイイのが撮れましたね・・
2枚目はかっこイイですね。
申し合わせた訳ではなにのに全員の迷彩姿は圧巻でしたよ・・
うわ~いいなぁ~
動きがある~!
綺麗な青~!
ものすっごいトロい私だけど、カワセミ撮ってみたい~~~です!
トロいと無理でしょうか(^^;)( ̄∇ ̄ )ムリムリ
その前に、肉眼で見つけることも無理だろうなぁ( ̄ー ̄;
いいですねー。
カワセミ、田舎に住んでいながら
一度も見たことないんですよー!
あちこちにいるって聞くんですが。。。
こんばんわ。
二枚目が撮れるだけでもすごいですよ。
我が家の猫より難しいはずです・・・。
獲物に向かって急降下!
見事にとらえていてカッコいいですね。
難しそうでハッキリ言って僕には無理!!
です。
お疲れ様でした。
待ち伏せ作成大成功で、24インチモニター目一杯に
なるほど至近距離での撮影ができました。
2枚目には脱帽!
次回もよろしくお願いいたします。
2008/02/13 00:31
IT担当
URL
編集
おはようございます。
やはり美しいですねえ。カワセミ。
止まっているところなら撮れますが動くと追いつけないでしょうね。。。
しかし2枚目素晴らしい瞬間ですね。
動きが半端じゃなさそうです。
2008/02/13 08:01
Kazu
URL
編集
おはようございます♪
楽しい撮影だったのでしょうね^^ 記事からも感じられますよ!
FSKも1度だけ200㎜×1.7テレコンで撮ったことがありますが、木の枝に止まっているショットばっかり(笑) こんな風に動きのある写真が撮れたらはまっちゃいそうです。
それでは~
こんにちは
カワセミ 来た━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
2枚目の飛び込みシーン よく反応出来ましたね。
凄いですよ!
風景に鳥さんに、お見事ですね。
僕は風景写真とはさようなら~って感じなっちゃいました(爆
2008/02/13 13:51
昇龍
URL
編集
す・・すごい!
すごい瞬間を。。。拝見させていただき。。。
ワクワク致しました♪
ありがとうございました♪
迷彩色の服。。。買ってみようかしら^^うふふ
2008/02/14 17:20
あや
URL
編集
renoさん こんにちは~♪
かわせみくん かっこいいですね~♪
こんな風に撮れると…きっと嵌るんだろうな~ww
cosmosは…どんくさいので…動きの遅い…空で
楽しみます~ww
カワセミ、見事にカワセミですね♪
自分はどうも「鳥撮り」には手が出せません。ヽ(´ー`)ノ フッ
だいたい根性が無いですし、レンズも無いですし。(・∀・;)
あ!
でもMFレンズでTAMRONの200mmと2倍テレコン&フォーサーズで
35mm換算800mmぐらいはいけるんで、カワセミは無理でもサギぐらい
は撮ってみようかな、なんて思ってみたりして。(^◇^;)
renoさん。こんばんは。
「青い鳥」ですね!
カワセミってすてきなんですね。
躍動感があって心惹かれました。
renoさん、こんにちは^^
オヤヂ会 笑 いいですね^^
私は女性ですからはいれないのですが
おばちゃま会でしたら^^
カワセミって
ぱたぱた すばしっこそうですから
撮るのが難しそうですね^^
撮りだしたら夢中になるのでしょうね。
楽しそうです^^
こんにちはー
カワセミですか~キレイですね^^
最近になってカワセミに出会ってみたいと思うようになりました。
一度も会ったことないんですものー
どこに行けば会えるのかな・・・。
このカワセミはオスですか?
くちばしの色で見分ける・・・んでしたっけ?
すごくシャープに撮れててすごいです。
☆Mパパさんこんにちは
お返事遅れて申し訳ありません
ダイブのタイミング
なかなかわかりませんね
まだまだ修行ですね
☆青さんこんにちは
お返事遅れて申し訳ありません
きっと富山にはたくさんいると思いますよ
止まっていても
撮れると感動物です
ぜひ狙ってみてください
☆やぎさんこんにちは
お返事遅れて申し訳ありません
こちらの余りきれいでない川でもいますから
きっといませよ
ぜひ狙って見てください
美しさに感動ですよ
☆y_and_r_dさんこんにちは
お返事遅れて申し訳ありません
下を狙っていそうで
ダイブするとは限らないので
根気が要ります
後は腕が追いつくかですね
☆toshiさんこんにちは
お返事遅れて申し訳ありません
2枚真は本当に偶然で
数たくさん撮るしかありません
あとは
いかにスピードに追いつくかですよ
☆IT担当さんこんにちは
お返事遅れて申し訳ありません
その節はお世話になりました
ナナオのモニターに綺麗に映っているでしょうね
あれだけ近いと
産毛の一つ一つも綺麗でしょうね
☆Kazuさんこんにちは
お返事遅れて申し訳ありません
止まっているところも撮れると感動物ですよ
あの速さは
半端ではありません
撮れる方々には
脱帽ですよ
☆FSK-JPさんこんにちは
お返事遅れて申し訳ありません
皆さんと一緒でというのも楽しいですよ
ここのカワ君は
また同じところへ戻ってきてくれますので・・・
☆昇龍さんこんにちは
お返事遅れて申し訳ありません
昇龍さんのように
ホバ&ダイブ
いつかな成功してみたいですよ
自然のパワーを見せてくださいね
☆あやさんこんにちは
お返事遅れて申し訳ありません
迷彩服は余り関係なさそうですが
おじさん皆が着ていると
傍から見ると変でしょうね
☆cosmosさんこんにちは
お返事遅れて申し訳ありません
四国もため池とか多いので
きったたくさんいると思いますよ
止まっているのを撮るのも楽しいですよ
☆Moto-yaさんこんにちは
お返事遅れて申し訳ありません
そうですね
撮り鳥の方たちのレンズは半端じゃないですから
動きを撮ろうと思うと
自分のレンズ、腕では・・・
☆hikariさんこんにちは
お返事遅れて申し訳ありません
幸せの青い鳥ですね
近所のいると思うだけで
幸せになれますよ
☆marimさんこんにちは
お返事遅れて申し訳ありません
カワセミは
止まるところを抑えれば
いけますよ
いつかオフ会どうですか?
☆biancaさんこんにちは
お返事遅れて申し訳ありません
たぶんくちばし黒いので
オスでしょうね
関東でも有名所あるようですが
人も多そうですね
こちらは近所の川にいます
いっぺん撮れると感動ものですよ
2008/02/23 10:55
reno
URL
編集
カワセミ、すごいですね。
私も近くにある川にカワセミがいて、よく見ることが出来る
んですが、それなりのレンズがないのでどうにもなりません。
一枚目も二枚目も素晴らしいです♪
☆よ~かんさんこんばんは
近所にカワ君いるのならぜひ
狙ってみて下さい
かわいさにはまってしまいますよ
2008/02/24 19:30
reno
URL
編集