2008/05/09
harukaze
ローカルな春風を
ローカル電車とともに・・・

機種 : Canon EOS 40D
ソフトウェア : SILKYPIX(R) Developer Studio Version 3.0.19.0
露出制御モード : シャッター速度優先AE
ISO感度 : 100
レンズ : CANON EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
シャッタースピード : 1/50秒
レンズ絞り値 : F16.0
露光補正量 : EV0.3
自動露出測光モード : 中央重点測光
レンズの焦点距離 : 22.00(mm)

露出制御モード : シャッター速度優先AE
ISO感度 : 100
シャッタースピード : 1/50秒
レンズ絞り値 : F18.0
露光補正量 : EV0.0
自動露出測光モード : 中央重点測光
レンズの焦点距離 : 22.00(mm)

露出制御モード : シャッター速度優先AE
ISO感度 : 100
シャッタースピード : 1/60秒
レンズ絞り値 : F11.0
露光補正量 : EV0.0
自動露出測光モード : 中央重点測光
レンズの焦点距離 : 16.00(mm)
ローカル電車とともに・・・

機種 : Canon EOS 40D
ソフトウェア : SILKYPIX(R) Developer Studio Version 3.0.19.0
露出制御モード : シャッター速度優先AE
ISO感度 : 100
レンズ : CANON EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
シャッタースピード : 1/50秒
レンズ絞り値 : F16.0
露光補正量 : EV0.3
自動露出測光モード : 中央重点測光
レンズの焦点距離 : 22.00(mm)

露出制御モード : シャッター速度優先AE
ISO感度 : 100
シャッタースピード : 1/50秒
レンズ絞り値 : F18.0
露光補正量 : EV0.0
自動露出測光モード : 中央重点測光
レンズの焦点距離 : 22.00(mm)

露出制御モード : シャッター速度優先AE
ISO感度 : 100
シャッタースピード : 1/60秒
レンズ絞り値 : F11.0
露光補正量 : EV0.0
自動露出測光モード : 中央重点測光
レンズの焦点距離 : 16.00(mm)
コメント
なんて素敵な電車通り♪
青空と赤い車体と黄色の菜の花・・・絵の中の世界みたいです(*´ー`*)
矢車草も風に揺れてかわいいですね^^
ここでなら半日は過ごせるかも(´▽`*)アハハ
メーテツの赤は、菜の花の黄色と空の青に映えますね。
先日、久しぶりに本線で名古屋に出たら、ポケモン特急
6両の前に赤い通勤車両を2両くっつけて運行してました。
そういうわけワカラン編成組むところも、メーテツらしさ
全開で、楽しくなります。
こんにちは
☆青さんこんにちは
線路沿いにいろいろな花が咲き楽しかったですよ
車両の動きを出したかったので
風も起きるので
SSは結構難しかったですね
☆Moto-yaさんこんにちは
信号カラー結構いけましたね
JRとハナミズキもあわせたつもりです
☆青さんこんにちは
線路沿いにいろいろな花が咲き楽しかったですよ
車両の動きを出したかったので
風も起きるので
SSは結構難しかったですね
☆Moto-yaさんこんにちは
信号カラー結構いけましたね
JRとハナミズキもあわせたつもりです
2008/05/11 13:06
reno
URL
編集
こんばんは!
赤い電車とカラフルなお花たちが目に鮮やかで、嬉しくなります。
こんなに可愛い電車が走っているんですね~(´▽`)
私好みです!
赤い電車とカラフルなお花たちが目に鮮やかで、嬉しくなります。
こんなに可愛い電車が走っているんですね~(´▽`)
私好みです!
2008/05/11 21:46
happy×girl
URL
編集
こんばんわ・・
菜の花と電車・・
イイですね・・
私も小牧線でイイ所を探しましたが見つかりませんでした。
体調は完治しましたか・・?
こんばんわ。
名鉄の赤い車両を
上手くアクセントにしましたね!
これが近鉄や阪急だったら・・・。。
赤い車両に黄色い菜の花、そして青い空。
なんともいえませんなー。
ローカルな春風、こちらまで届きましたよ!!
線路沿いのいくつもの春を見つけられて
良かったですね!。
おはようございます
☆happyxgirlさんおはようございます
>可愛い電車
happyxgirlさんに言ってもらえたら
メーテツも本望でしょう
結構明るめの赤で
よさげでしょう
☆Mパパさんおはようございます
最近カワ君に会えてなくてさびしいです
体調はぼちぼちというところでしょうか
☆y_and_r_dさんおはようございます
関西のあのエンジ色はちょっといただけませんね
名鉄もせこいですが
あの赤はいけてます
☆toshiさんおはようございます
>良かったですね!。
ありがとうございます
ローカル線沿線もなかなかゆっくりすることが
ないので
たまには
良かったです
☆happyxgirlさんおはようございます
>可愛い電車
happyxgirlさんに言ってもらえたら
メーテツも本望でしょう
結構明るめの赤で
よさげでしょう
☆Mパパさんおはようございます
最近カワ君に会えてなくてさびしいです
体調はぼちぼちというところでしょうか
☆y_and_r_dさんおはようございます
関西のあのエンジ色はちょっといただけませんね
名鉄もせこいですが
あの赤はいけてます
☆toshiさんおはようございます
>良かったですね!。
ありがとうございます
ローカル線沿線もなかなかゆっくりすることが
ないので
たまには
良かったです
2008/05/12 06:03
reno
URL
編集
おはようございます
花と電車のコラボ、良いですね。
鉄道写真の王道でしょうか。
一枚目の菜の花と赤いボディーが好みです。
電車の写真初めてじゃないですか?
花と電車のコラボ、良いですね。
鉄道写真の王道でしょうか。
一枚目の菜の花と赤いボディーが好みです。
電車の写真初めてじゃないですか?
2008/05/12 08:00
Kazu
URL
編集
おはようございます♪
ローカルな感じ、すごく伝わってきていいですね☆
2枚目・・・どぉ~やって撮ったんでしょうね??
まさか!! 壁に登って?!?!
FSKじゃないんだから、そんなことはしませんよね(笑)
一瞬を捉える・・・
電車が通り過ぎる・・・そんな
瞬間を。。。捉える・・・
一瞬を素敵な作品として。。。
撮る事のできる・・・
renoさまって。。。すごい☆
力量を感じました.。.:*・゜☆
春風と。。。春の日差し。。。
そして。。。春の空気感まで・・・
しっかり感じました.。.:*・゜☆ペコリ!
配色のバランス。。センス抜群ですね!
あの。。。黒バックって。。。
背景が。。黒っぽい。。。という意味でしょうか?
(お勉強不足で。。。恐れ入ります^^;)
電車が通り過ぎる・・・そんな
瞬間を。。。捉える・・・
一瞬を素敵な作品として。。。
撮る事のできる・・・
renoさまって。。。すごい☆
力量を感じました.。.:*・゜☆
春風と。。。春の日差し。。。
そして。。。春の空気感まで・・・
しっかり感じました.。.:*・゜☆ペコリ!
配色のバランス。。センス抜群ですね!
あの。。。黒バックって。。。
背景が。。黒っぽい。。。という意味でしょうか?
(お勉強不足で。。。恐れ入ります^^;)
こんばんはー。
一枚目のお写真、赤・黄・青の
原色が鮮やかでいいですね~。
SSが絶妙ですね
お花との構図もとても素敵です
春風 感じました!
こんばんは
☆Kazuさんこんばんは
鉄ちゃんほどではありませんが
結構鉄道写真あるのですよ実は・・・
去年桜電車も撮りました
桜吹雪の中のSL
撮ってみたいですね
☆FSK-JPさんこんばんは
結構立派な門のお屋敷で
二段構えになっていてこっそり乗りました
たぶん怒られたでしょう
☆あやさんこんばんは
この撮り方は結構ありきたりで
自分流ではないのですよ
今度挑戦してみてください
はい
テンプレの背景色が黒色系です
自分はほとんど黒バック
☆やぎさんこんばんは
この名鉄の赤は結構いけてると思います
広告も少ないですし・・・
☆meiさんこんばんは
SS遅すぎても花がブレブレになりますし
速すぎても電車が面白くないし・・・
この当たりが良かったですかね
☆Kazuさんこんばんは
鉄ちゃんほどではありませんが
結構鉄道写真あるのですよ実は・・・
去年桜電車も撮りました
桜吹雪の中のSL
撮ってみたいですね
☆FSK-JPさんこんばんは
結構立派な門のお屋敷で
二段構えになっていてこっそり乗りました
たぶん怒られたでしょう
☆あやさんこんばんは
この撮り方は結構ありきたりで
自分流ではないのですよ
今度挑戦してみてください
はい
テンプレの背景色が黒色系です
自分はほとんど黒バック
☆やぎさんこんばんは
この名鉄の赤は結構いけてると思います
広告も少ないですし・・・
☆meiさんこんばんは
SS遅すぎても花がブレブレになりますし
速すぎても電車が面白くないし・・・
この当たりが良かったですかね
2008/05/13 20:45
reno
URL
編集
お早う御座います。
赤い電車は親しみやすいですね(笑
最近は乗ってないですが。
とっても春らしさを感じさせる
花絡みが素晴らしいですね♪
2008/05/15 10:10
昇龍
URL
編集
☆昇龍さんこんばんは
>花絡みが素晴らしいですね
ありがとうございます
この地方はやっぱ
赤電車ですよね
自分もほとんど乗らなくなりましたが・・・
2008/05/15 20:55
reno
URL
編集