2006/03/10
月*お城 続き
Category :
Twilight
tags :
tags :
沈みそうでしたが、チョットはずれ
レンズ : SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG /HSM
ソフトウェア : SILKYPIX(R) Developer Studio Version 2.0.13.3
露出制御モード : 絞り優先AE
ISO感度 : 200
シャッタースピード : 4.00秒
レンズ絞り値 : F5.6
露光補正量 : EV-0.7
自動露出測光モード : 分割測光
レンズの焦点距離 : 200.00(mm)
レンズ : SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG /HSM
ソフトウェア : SILKYPIX(R) Developer Studio Version 2.0.13.3
露出制御モード : 絞り優先AE
ISO感度 : 200
シャッタースピード : 4.00秒
レンズ絞り値 : F5.6
露光補正量 : EV-0.7
自動露出測光モード : 分割測光
レンズの焦点距離 : 200.00(mm)
コメント
Not Subject
月がいい感じですね。
私も先日撮とったのですが、手ブレ
でボツでした。
向こうのお城は、何処のお城ですか?
月がいい感じですね。
私も先日撮とったのですが、手ブレ
でボツでした。
向こうのお城は、何処のお城ですか?
和さん おはようございます
また、月撮りの挑戦してください。
このお城は、
愛知にある小牧山城です。
今では、小牧市歴史館です。
詳しくは
http://www5d.biglobe.ne.jp/~DD2/c-komaki/komaki.htm
また、月撮りの挑戦してください。
このお城は、
愛知にある小牧山城です。
今では、小牧市歴史館です。
詳しくは
http://www5d.biglobe.ne.jp/~DD2/c-komaki/komaki.htm
Not Subject
お城のライトアップと月がいい味出してますね(^^)
そして、お城の倍くらい大きさがある月、
迫力ありますね!
お城のライトアップと月がいい味出してますね(^^)
そして、お城の倍くらい大きさがある月、
迫力ありますね!
momoさん おはようございます
今度いつか、
お城に沈むつきを
撮ってみたいと思います。
今度いつか、
お城に沈むつきを
撮ってみたいと思います。
Not Subject
わたしもときどき三日月を撮りますが
こんなにキレイに輝いている写真は
うらやましいです。
お城が見えるという情景もすばらしいですね。
わたしもときどき三日月を撮りますが
こんなにキレイに輝いている写真は
うらやましいです。
お城が見えるという情景もすばらしいですね。
hikari さん こんばんは
満月に映える西洋のお城
遠吠えをする狼
そんな絵を撮ってみたい
無理無理・・・
満月に映える西洋のお城
遠吠えをする狼
そんな絵を撮ってみたい
無理無理・・・
Not Subject
うわぁ~!キタっ!って感じですね~。
いいな~最近タイミングが合わず、月を見るときはいつも高すぎます。
今日は休みでしたけど生憎の曇り、つきにはあえませんでした・・・
うわぁ~!キタっ!って感じですね~。
いいな~最近タイミングが合わず、月を見るときはいつも高すぎます。
今日は休みでしたけど生憎の曇り、つきにはあえませんでした・・・
Not Subject
お城と三日月の組合せが面白い、と言うか何かが起こりそうな、予感がします。
お城に比べて月が大きく写って素晴らしい構図ですね。
お城と三日月の組合せが面白い、と言うか何かが起こりそうな、予感がします。
お城に比べて月が大きく写って素晴らしい構図ですね。
Sollaristaさん こんばんは
月に会うつきに見放された
ってところですか?
オヤヂギャグ
ご容赦を・・・
月に会うつきに見放された
ってところですか?
オヤヂギャグ
ご容赦を・・・
Kazuさん こんばんは
月って
結構趣きがありますよね。
こう撮りたいと思うより
結果こう撮れたという絵ばかりです。
月って
結構趣きがありますよね。
こう撮りたいと思うより
結果こう撮れたという絵ばかりです。