fc2ブログ

三日坊主的 reno'S Photoblog

2006/03/18
白川郷 続き

Category :  Midnight
tags : 
{92DAFF04D7FF485EBE2DE441}.jpg

レンズ : SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG /HSM
ソフトウェア : SILKYPIX(R) Developer Studio Version 2.0.15.0
露出制御モード : マニュアル設定
ISO感度 : 200
シャッタースピード : 2.00秒
レンズ絞り値 : F8.0
露光補正量 : EV0.0
自動露出測光モード : 分割測光
レンズの焦点距離 : 70.00(mm)

テーマ:観光地の写真 - ジャンル:写真

コメント


行ったんですね^^
羨ましい!
白川郷もそうですが、今日の南極物語見てたら
南極にも行きたくなってしまいました。
このアングル、テレビで見てとてみたいと
思ったアングルです。
2006/03/19 00:02  Sollarista  URL  編集


renoさん こんばんは~
白川郷ってcosmosも大分前に一回だけ行った事があるんですww
こんなに素敵な場所だったんですね!!! cosmosは仕事の
関連で行ったので・・・こんな素敵な景色って気づかずに帰って来て
しまい・・ちょっぴりこの写真を見てると勿体無い事をしたな~って
思っちゃいましたww
2006/03/19 01:31  cosmos  URL  編集

一度は行きたい
世界遺産(でしたよね?)白川郷行かれたんですね。
かなり高いところからですが、展望台かなにか?
素晴らしい景色です。
一度は行ってみたいですね。真っ白の白川郷。
2006/03/19 11:34  Kazu  URL  編集

ほよ?
renoさん、こんにちは。

おうちが小さく見えたので、一瞬ジオラマかと思ってしまいました。
こんな風に一望できるんですね。
先月中頃なら、寒~いお外で撮ったのかしら? ぶるぶるぶるっ


2006/03/19 13:15  ひらぽん  URL  編集

おぉ~
世界遺産!
すごく素敵。
白川郷、一度行ってみたい所です。
なんともいい雰囲気のある場所。
一つ一つの家々の明かりが暖かいですね♪
2006/03/19 15:34  momo  URL  編集

Sollaristaさん こんばんは
名古屋から高速で2時間ちょっとでいけます。
昔は、ずいぶん遠かった印象がありましたが・・・
皆さん展望台にたくさん三脚を並べ順番待ちです。
2006/03/19 18:22  reno  URL  編集

cosmosさん こんばんは
のんびりと見たい景色ですが、この時期
ものすごい人口密度でした。
ゆっくり見て回ることはできませんでした。
2006/03/19 18:24  reno  URL  編集

Kazuさん こんばんは
そうですね。白川郷は1995年に世界文化遺産に登録されたそうです。
詳しくはこちら
http://www.vill.shirakawa.gifu.jp/index.html
高台が展望台になっています。
2006/03/19 19:08  reno  URL  編集

ひらぽんさん こんばんは
1枚目は、意識してジオラマっぽく小さめに撮りました。
この日は運よくそんなに寒くなかったですよ。途中道は雪の壁ですが、路上はまったく積雪無しでした。サンダル履きの人も居ましたよ。
2006/03/19 19:12  reno  URL  編集

momoさん こんばんは
ほんとですね。一軒ごとの障子越しの明かりが情緒ありますよね。
これが白川の良さのひとつでしょう。
2006/03/19 19:14  reno  URL  編集


この記事に対するコメントの投稿
















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
http://922791.blog39.fc2.com/tb.php/93-1cb3418e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)